2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

沖縄での成果3

沖縄での成果3です。派手な授業を目指す授業改善ではなく、基本パターンや基本スキルを意識し続ける改善を進めて欲しいものです。

沖縄での成果2

沖縄での成果の2つ目研修会が充実したことです。放課後1時間15分間の研修会を実質数時間分の学びにできたようです。

沖縄に伺いました

沖縄に来ました。昨日は授業の実践的な研究を行い成果がありました。本日も伺います。

慣れ2つ

Zoomと「文章を書く」ことに「慣れ」てきました。オンライン講座のためにも単行本執筆のためにもうれしいことです。

学校の二極化(3)

「学校の二極化」の3回目です。県教委も動き始めました。ただ機器の整備だけでは済まない難題も横たわっています。

学校の二極化(2)

「学校二極化」の事例2つ目です。小学校でも起きています。

学校の二極化(1)

ある研修会で「学校はこれからどうなると思う?」と質問されて「二極化する」と答えました。その動きはすでに着々と始まっています。

ハードな1週間終了

ハードな1週間終了。継続支援している現場の授業改善が着々進んでいることも感じました。

グループワーク中の盲点

オンラインでできることが会えましたが、リアルでなければできないことも1つ見つけました。

現場を堪能

津田学園初日。授業見学とフィードバック、更に研修会講師と目いっぱい活動しています。現場を堪能しています。

オンライン情報交換会?

私が支援している学校同士のオンライン情報交換会のアイデアが出てきました。かなりワクワクです。

YouTuberデビュー?

YouTuberデビュー?の準備をします。テスト版を作ってご意見を伺おうと思います。必要な情報など教えていただけると助かります。

授業者スキルの段級位?

【授業研究】「月刊高校教育(学事出版)」に「授業改善のリーダーシップ」を連載していることを昨日(2020/12/18)の記事に書きました。その11月号の原稿に少しだけ、空手の理論に触れました。 私は授業がうまいかどうかは人格や人間性ではなく「技・スキル」だ…

月刊誌の連載第9回原稿終了

連載原稿脱稿。調子が出てきました。来年度も続きますし単行本にもなります。その基になる実践の場も広がりそうです。楽しみが膨らみます。

昔の自慢話

30年くらい昔に勤務していた高校の制服改定のチーフを務めました。酒の席で久しぶりに思い出して自慢話をしていました。

遠隔での授業研究方法が一歩前進しました

リモートで授業見学とアドバイスを実現。見学者ゼロの授業見学。アドバスもリモート。全動画記録は校内サーバーに入れ誰でも閲覧可です。

面白いアイデア

研修会のテーマをみんなで考えていたら、面白いアイデアが浮かびました。 YouTubeのテーマにもなりそうです。

久々の外出&夜の会食

久々に都内に出かけて2つの会社にご挨拶に伺い、夜の会食も楽しみました。新しい本を書く意欲が高まりました。

ストレッチ

漢方や鍼灸を試してきましたが、最近はストレッチに挑戦しています。今のところ、いい感じです。

フランスの皆さんと楽しい時間

フランスの日本語教師の皆さんとオンラインで色々なことをしています。コロナ禍による賜物です。不思議なものです。

思い付き&ご意見・アイデアください!

面白いことを思いつきました。皆さんのご意見・アイデアをください。現場で役立つ仕組みを作りたいと思います。

ようやく「否定の否定」の段階へ?

完全な忘備録です。弁証法の理解が一歩進みました。私にとってはとてもうれしい前進です。

「小林さん、すごい!」?

やる気のない生徒をどうすれば良いかと相談を受けて、ある方法を提案。それがとてもうまく行ったと報告を受けました。

動画編集,ミーティング,オンライン研修会

昨日は、形の上では1日閉じこもりでPCの前でした。やっていることは動画編集、研修会打合せ、オンライン研修会と多様でした。

自分自身の棚卸?

不思議なことに最近、依頼された仕事を通して「自分自身の棚卸し」をしている気分になっています。良いタイミング。ありがたいことです。

研修会プログラム作成の楽しさと忙しさ

研修会の計画、資料、動画などの作成で多忙です。でも、多くの人たちとつながります。将来の楽しみもあります。忙しくて楽しい日々です。

「アリバイ作りのグループワーク」?

教育学部4年生と教育実習について話す場面がありました。少しがっかりな話と、とてもうれしい話を聞きました。

朝のオンライン講座終了

今月から始める3つのオンライン連続講座。その1つは「日曜日の早朝」。さきほど終了。ユニークな方法で進む講座が楽しみです。

高校生向け講演会成功

1400人の高校生向けに講演。私はスタジオ、生徒は各教室。Zoom、iPad、校内放送、ロイロノート等を駆使した大実験は無事終了しました。

授業者スキルと担任・生徒指導スキルの矛盾と体系化

工業化社会から知識基盤社会への転換の本質的な課題は「コミュニケーションスキルの転換、再訓練」にありそうです。