2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日の通院と次の手術

毎日のように通院しています。

「担任スキル・漫画」の可能性

「担任スキル・まんが」の可能性が広がります。

白内障の手術の効果絶大!

「社会的失明」がいきなり視力1.2になりました。

さすが、プロ!

白内障手術の合間にも本作りの仕事をしています。

白内障手術第1回

初めての手術。白内障左目。今のところ順調。

「担任スキル・漫画」執筆開始

「担任スキル・漫画版」のチームが本格的に活動し始めました。

銀行でまたトラブル

なぜか行くたびに銀行でトラブルに巻き込まれます。

出張終了

【授業研究】津田学園中学校の授業を見て、質問に答えて帰宅しました。今日の学びもたくさん。 書き留めたいところですが、明日の朝のオンライン下会議に備えて、寝ます。

出張2日目

【授業研究】初日は高校、2日目は小学校で授業を見学し、アドバイスをしました。 その合間に「担任スキル・まんが」編集のデータのやり取りや、次回打ち合わせの調整。まんがのシナリオ・ライターも決まりました。 あわただしい日々です。

今日から出張

今月2回目の出張です。

思い付き!

思い付きのメモです。

社会で通用する「先生」になる

「担任スキル」についての考えが広がります。

「年内入試」の現状と問題点

「年内入試」=「総合型選抜試験」+「学校推薦型試験」だそうです。

どうしたものか?

言葉の使い方で迷います‥

「担任スキル・まんが」の内容膨らむ

「担任スキル」の内容が増えます。

濃密な編集会議

「担任スキル・まんが」進み始めました。

「担任スキル・まんが」構想混乱

【授業研究】明日(6/11火)は3回目の編集会議。初めて対面でじっくりやることにしています。それに向けて資料をまとめようとして行き詰まり。 おおむねの章割りのイメージの中に、私の言いたいことをどう伝えればよいのか、行き詰ってきました。 うーん‥明日…

オンライン会議の日にち間違い

【日常の記録】6/9(日)05:00~のオンライン会議のために早起きしました。しかし、誰も来ない。メッセンジャーを出しても既読にもならない。相手はフランス。サマータイムなので、日本時間05:00はフランスの22:00。何もなければ、オンしている人もいなそうな…

現場の個性に合わせて

【授業研究】5月上旬にある学校の教頭先生から、校内研修の依頼メールをいただきました。 しかし、「どうすればわからない」とのこと。「それなら、相談しましょう」「方向性を探って、初回の研修会が実現したら、 そこまででひと区切りにして謝金を下さい…

京都・奈良、出張終了

体力が向上したと実感した出張でした。

寄り道&帰宅

【授業研究】京都出張は終わったのですが、ついでに奈良に回り、小学校の英語授業を見学してきました。 素晴しい授業でした。同時に他教科と同じ課題があることも理解できました。そして帰宅。 今回はあまり疲れていません。体調が回復していることを改めて…

出張3日目

【授業研究】相楽東部連合教育委員会の現地指導を終了しました。2年目に入り、少しずつ動き始めた気がします。 明日は奈良で小学校の英語授業を見学します。

出張2日目

【授業研究】午前中は中学校、午後は小学校を見学して講義と質疑応答。生き生きとした小学生と、なんとなく硬い中学生。発達段階の違いによるものなのでしょうか? 色々考えてしまいます。

出張初日

【授業研究】サブスク型で支援している京都府相楽東部連合教育委員会に今日(6/3月)から3日間の現地指導です。 初日は午前中に1小学校を見学、午後は教育委員会で教育長と歓談。明日からは午前午後の予定がびっしり。 頑張ります。

新しい気づき

「担任スキル・まんが」編集会議開始

「まんが」のストーリーを考える編集会議‥初体験です。