2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「一部の地区にしか案内しなかったんですけどね」

【授業研究】先日、研修会講師を務めた関東某県の公立高校長の発言です。50人くらいの出席者だと思って出かけたところ会場はぎゅぎゅう詰めの状態です。もう1つグループを増やしたら、私が間を動けなくなるところでした。終了後、校長先生と話していたらそ…

5/17(土)「アクションラーニング(質問会議)」学習会を行います。

【授業研究】「アクションラーニング(質問会議)」の学習会を下記の要領で行います。私は「アクティブラーニング(能動的学習)型授業」を構築するための理論的枠組としてこの「アクションラーニング(質問会議)」を利用していますし、グループワークの最中の教…

授業をオープンにすることのメリット

【授業研究】大学の授業を見学したい言う希望をいただいています。すでに見学した方もいます。ありがたいことです。 高校で教えている時もそうでしたが、外部から見学に来てもらえるようになると意識が高まります。1年に1回くらいなら、その時だけの良い授業…

熊本での研修会にわくわく

【授業研究】故郷の熊本県の県立教育センターの研修会講師に呼ばれました。両親は熊本人で、私も熊本で生まれたものの、住んでいたのは小学校4年生まででした。今では法事の時にたまに帰る程度です。でも、生まれ故郷はなつかしいものです。 この研修会はこ…

授業研究とリーダーシップ育成

【授業研究】偶々そこにいたので、あるシンポジウムの打合せに同席しました。そこで話題になっていたのは「リーダーシップ、アクティブラーニング、アクションラーニング」です。このテーマは私にも興味津々です。で、ちょっと首を突っ込んでしまいました。(…

ゴールデンウィークさまさま!?

【授業研究】昨日で大学の授業は二回りしました。そして一部の授業を除いて、約1週間の休みです。切羽詰っていた原稿も今朝のうちに送信し、大学事務に迷惑をかけ始めた提出書類も完成させて、ほっとしています。 大学授業は発見の連続です。学生さんたちの…

AL型物理授業中に発揮されるリーダーシップとは?

【授業研究】大学の授業で私にとって最も大きなチャレンジになるのは「リーダーシップ・ベーシック」という授業です。キーワードは2つ。 「役職・権限・カリスマ性に関係のないリーダーシップ」 「リーダーシップとは人を巻き込むこと」 2回目の授業では私の…

「進路は変わっていたかも知れないと思います」

【授業研究】大学院の授業でまずは私の物理授業を体験してもらいました。ワークショップ型の授業は全く同じ内容の授業をやっても、展開は大きく異なります。これが醍醐味の1つです。早速に感想を提出してくれた院生さんの内容です。 「実際に生徒役として体…

河合塾コスモ名古屋で「物理基礎」

【授業研究】昨年度に引き続き、今年度も河合塾コスモ名古屋で「物理基礎」を担当します。大型液晶画面の電子黒板があるのでパワポを使うのに便利です。更に、動画やシミュレーション・ソフトに挑戦したりしています。 高校での授業と異なるのは、「グループ…

あっという間の3時間。

【授業研究】東北某県の高校での研修会のあとは飲んで酔ってぐっすり眠れました。で翌朝はゆっくり起きて帰り道の新幹線の駅で同じ県内の高校教諭Cさんと会いました。2年前の産業能率大学主催・第6回キャリア教育推進フォーラムで発表者として登壇したCさん…

キャスター付きの椅子ごとピュー!

【授業研究】東北某県の研修会では、最初に3年生の物理授業を私が担当し、全員の先生たちが見学してくれました。当日は他の全校生徒は午前中で下校させるという対応をしてくれていました。 いつものことですが、説明15分の後、問題演習の時の醍醐味は生徒た…

「先生たちの心意気に田舎も都会もない」

【授業研究】新幹線と高速バスを乗り継いで東北の某県に移動しました。研修会は本日の午後ですから、始発でも間に合いそうでしたが、確実性と体力温存を考えて前泊にしました。駅まで迎えに来てもらえたBさんの車でホテルまで送ってもらい、有名なホルモン焼…

ようやくひと回りしました。

【授業研究】大学の授業がひと回りしました。私が大学システムに不慣れなので毎日がバタバタの連続です。いくつかの授業では2年生や3年生のSA(スチューデント・アシスタント)がついているので、大学生活の「センパイ」たちが教えてくれます。 「ほかの先生は…

お近くの学校で講師を務めました。

【授業研究】産業能率大学自由が丘キャンパス近くの私立高校の校内研修会講師を務めました。大学にもっとも近いといってもよいところにある学校の1つです。先日、校長先生以下主だった先生方が大学にまで来ていただいて打合せをして、昨日の研修会となりま…

「先輩たちに大好評ですよ!」

【授業研究】昨年に引き続き、日本教育大学院大学で「アクティブラーニング特論」を担当しています。昨年は6〜7人の受講者がいたので快適に進めるこができました。ところが、先週の1回目は3人。1人は途中で帰ってしまったので残ったのは2人。うーん、これで…

うまく行けば「生徒がいいから」?

【授業研究】抱えている雑誌の原稿を書きながら、ふと思い出したことがあります。(AL型授業と生徒指導に関するテーマです) 私の授業を見てひとことだけつぶやいて帰る人がかなりいました。それは「ふーん、生徒がいいんですね」でした。これは生徒が「よく話…

「じゃあ,席を移動してもよいから相談してごらん」

【授業研究】物理教育の研究会に参加したAさんからうれしいメールが届きました。 2ヶ月前の研究会の時の私の話に刺激を受けて早速、自分の授業でやってみたとのことでした。 (以下、引用) あのとき先生に勇気づけられて,物理演習という高校三年生の授業で…

物理教育の研究会で連続講師を務めています

【授業研究】半年ほど前からある研究会に参加しています。高校教諭時代のセンパイや知り合いの物理の先生達に誘われたからです。アメリカの物理教育の本を翻訳し、その具体化を進めようとしているグループです。その中で、AL型授業に必要なファシリテーショ…

「小林さん、誰と話すときも同じだね」

【授業研究】大学の以前から知っている先輩教授と雑談をしているときに言われました。「僕たちと話しているときも、学生と話しているときも、事務やパートの人たちと話しているときも、小林さんの話し方は同じなんだよね。あれはすごいね。いいね」 ずいぶん…

授業改善の原理原則

【授業研究】授業改善をどう具体化するかをテーマにした会議に出席しています。また、゛つの会ではファシリテーション・スキルをどう教えるかを考え続けています。この数日それらのことを考え続けてきて、少し深まりました。 私は特定のマニュアル的な方法で…

河合塾の「Guideline(ガイドライン)」に掲載されました。

【授業研究】本日(4/10)発行の河合塾発行の進路情報誌「Guideline(ガイドライン)2014年4・5月号」に私のインタビュー記事が掲載されます。どうぞお読みください。 内容は「入門講座」で触れていることより少し踏み込んだ内容を語っています。1つはAL型授業の…

以前にお会いした人たちからの講師依頼

【授業研究】大学に籍を置くことになったため、昨年ほど頻繁に研修会講師を務めることはできないと思っています。それにも拘わらず、3月下旬から講師依頼が次々です。 「1年前のフォーラムでお会いしました。ぜひ学校に来てください」 「3年前のセミナーで教…

新聞連載//第5回「時代が求める学力を育む」

【授業研究】連載の第5回が発行されました。 毎回の題名は新聞社がつけてくれるのですが、 いつもいい感じにつけてくれます。 今回も「うまいなあ」と感心しています。 出典:日本教育新聞2014年4月7日号

オリエンテーション・キャンプ

【授業研究】房総のリゾートホテルで合宿中です。窓の外にはきれいな海が広がっているのに新入生たちはホテルの外に一歩も出ることができません。与えられた課題について話し合い、発表資料を作り、発表し、聞き、また次の課題へ進みます。 「疲れた〜」 「…

外から覗っていたことを中に入って体験する楽しみ

【授業研究】大学は4/1の入学式以来大忙しです。昨日、高校教員の知り合いに電話をして「まだ春休みだからのんびりですよ」と言われてびっくり。この時期は高校より大学の方がハードなのです! こんな具合に今まで大学教育の実際はなかなかわからないままで…

「キルケゴールとか好きですね」

【授業研究】先日、理系の高校生70人相手に話をしたときのことの続きです。「哲学と物理や数学はどう違うのですか」という質問が出て、これに答えるのは楽しいことでした。 私はこれに対して「一般科学としての哲学」と「個別科学としての数学や物理」の観点…

「(生徒に)聞いてもらうための工夫をしてきたけど‥」

【授業研究】少し遅れて2月の沖縄での研修会の感想が届きました。その中に、同感できる感想がありました。 「(生徒に授業を)しっかり聞いてもらうことばかり工夫して、いろいろやってきましたが、発想を変えて、生徒がしゃべってもより良い授業ができるとい…

一体感が会社を潰す??

【授業研究】とても面白い本を見つけました。 「一体感」が会社を潰す 〜異質と一流を排除する〈子ども病〉の正体〜 秋山進著 PHPビジネス新書 多くの会社でともに仕事をしながらコンサルティングをしてきた著者の事例は具体的でわかりやすいものです。メン…

たくさんの「いいね」とコメントありがとうございました!

【授業研究】大学の仕事2日目もハードでした。 朝から19時まで休みなしに、会議やガイダンス。 「高校の時よりハードかも?」と一瞬思ってしまいました。(笑)で、帰宅してみるとfacebookにたくさんの「いいね」とコメント。 うれしい限りです。お一人ずつにお…

産業能率大学教授に就任しました

【授業研究】本日より産業能率大学経営学部教授に就任しました。 朝から辞令交付、手続き、全体朝礼などをこなし、 午後に別会場に移動して入学式に参列しました。 その後、再び大学に戻って打合せ。そして懇親会。 あわただしくて感動的な一日でした。