2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

元委員長M先生に久々の再会

【授業研究】越ケ谷高校授業研究委員会の最初の委員長のM先生に久々にお会いしました。委員会が立ち上がったのは、ちょうど10年前。このM先生(英語)とS先生(生物)と私がこの年度に越ケ谷高校に転勤して、それぞれに新しい授業を始めました。 更に年度途中で…

「教師の醍醐味はどうなるんでしょう?」

【授業研究】少し前から「ライフシフトLIFESHIT」の考え方を取り入れたスライドを新しく研修会用のスライドの中に入れ込んでいます。 内容は「時代は急激に変わる」「昔の仕事がなくなり、新しい仕事が生まれる」「人生はとてつもなく長くなる」「昔の人生の…

新潟県立巻高校に伺いました

【授業研究】新潟県立巻高校に伺いました。授業改善の中心メンバーの先生は何をどうやって良いかわからず困っていたとのこと。たまたま出会って産能大の入試企画部のメンバーとのつながりがあって、今回の研修会が実現しました。 生徒向けの授業がひとコマ。…

またまた再放送です

【授業研究】すでにお知らせしてきたように、NHK Eテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」の『疑問を持って、質問するチカラ』をテーマとした回に出演しました。 放送日は 5月 8日(月) 夜 19:25〜19:55 再放送 5月13日(土) 午前 10:30〜11:00 でした。ここまで…

楽しい1日

【授業研究】忙しくて楽しい1日でした。午前中は夏休みに研修会で伺う教育委員会の方と打ち合わせをしました。お2人の指導主事さんのそれぞの方と共通の学びの基盤があったり、共通の文科省の知り合いがいたりから盛り上がりました。内容も3日間連続です。年…

大学前期試験開始

【授業研究】週末の移動続きはやはりかなり疲れてしまいました。昨日から大学は前期試験。私も監督をして、合間に研究室にいると学生が訪ねてきたリ、ラインで「研究室にいますか?」と問い合わせが来たり‥。 内容は「欠席した時のプリントください」「遅れ…

島根県立大社高校に伺いました。

【授業研究】夏休み中の研修会。補習も保護者面談も、部活指導も全ての予定を午後は空けるということにしての研修会でした。しかも、13:00から17:00までの4時間! 質問もたくさんいただきました。途中の先生たちの様子も楽しそうでした。リフレクションカー…

出雲に来ました。

【授業研究】木曜日には静岡県三島まで往復。金曜日は東京→大阪、土曜は大阪→東京、そして日曜日に東京→出雲、と連続の移動はさすがに疲れました。出雲空港に着いたときは久しぶりの頭痛。鎮痛剤を飲んでひと休み。回復して夜の懇親会に出席できました。 翌…

25年目の同窓会準備着々

【授業研究】私の教員としての基盤を力強いものにしてくれたのはカウンセリングの学びでした。特に1992年度から2年間学んだ上智大学カウンセリング研究所の研修講座は人生観を変えるほどのインパクトがありました。 その同窓生たちと同窓会をやろうと、この…

人権教育の講師を務めました

【授業研究】大阪府立高校柴島(くにじま)高校に伺うのは4回目なのですが、今回は校内研修会ではなく、「人権教育」の講師として招いてもらいました。参加されている方は近隣の小中高校、特別支援学校などのみなさんでした。 で、何を話したかというと、私の…

前期授業終了。

【授業研究】大学の前期授業が終了しました。4/1以降、前期はいつも慌ただしく過ぎていきます。後期はかなり余裕のある時間割になるので、色々な勉強ができそうです。 まあ、その前にテストの採点と成績評価があるのですけどね‥‥。

「100%、グループワークはこの授業だけ!」

【授業研究】大学3年生向けの「リーダーシップ・アドバンスト」の最終回が終了しました。最後のリフレクションカードに思い付きで「他の授業に比べて、この授業の特長は何ですか?」と尋ねてみました。 その回答で目立ったのが冒頭の内容でした。彼らは2年生…

「いっそのこと本を作ろうかな?」

【授業研究】物理が専門ということもあって、SPI対策のための数学の授業も受け持っています。このための参考書・問題集はたくさん出版されているのですが、どうもその説明には納得がいきません。表面的な、一時的なコツを身に付けて、就活の足切りをクリアし…

ブログ引っ越し中

【授業研究】土曜日に仕事が入ったので、私は二連休でした。それを利用して以前からためらっていたブログの引っ越しをしました。これまでの4年半の記事を全部移し替えるのにワンタッチとは言え、1時間ほどかかりました。 新しいデザインを探すのに、これまた…

Yahoo!ショッピングではトップ!

【授業研究】今までアマゾンのランキングしか見ていなかったのですが、他のランキングを調べてみると色々と面白いことがわかりました。まずは、Yahoo!ショッピング。 「学校教育その他」では「アクティブラーニング入門2」が1位になっていました。これもうれ…

え?増刷?

【授業研究】おかげさまで「アクティブラーニング入門2」は着々と売れているようです。出版部からの情報ではある大型書店からは本部一括注文に対して大量に出荷したのに、発売日に支店に届いていないということがあったようですが、もう解消していると思いま…

「あれ?背が伸びた?」

【授業研究】本学は経営学部ですが女子学生が多いという特徴があります。自由が丘にあるせいかファッションに気を遣っていることもよくわかります。そのおかげで、そういうことに鈍い私も色々と教えてもらいます。 少し前に楽しかったのはネールアートの変化…

書店にアクティブ・ラーニングのコーナー

【授業研究】少し時間ができたので、「『入門2』」はアクティブラーニング本の売り場、最前列中央に平積みされていました!」などのお知らせを検証?するために、都内の大型書店に出かけました。 ありました!20冊程度の関連本が並べてあります。その最前列…

ひっかかり

【授業研究】大学授業の「リーダーシップ・アドバンスト」はアクションラーニング・セッションを多用して、ALコーチができるところまで鍛えようとしています。いつも最後は学生がリフレクションカードを書き終えた順に所定の場所に提出して退室します。その…

最前列中央に平積み!?

【授業研究】「アクティブラーニング入門2」は昨日が発売日でした。知り合いの出版社の方が大手書店を見に行ってくれました。そのレポート?によると‥ 「『入門2』はアクティブラーニング本の売り場、最前列中央に平積みされていました!」 「『入門2』の左…

本日、発売です!!

【授業研究】「アクティブラーニング入門2」は本日発売です。本屋に眺めに行きたいところですが、今日明日は時間がなさそうです。今週中にはどこかに眺めに行こうと思います。 みなさんがどんな感想をお持ちになるかも興味津々です。メール等でお知らせいた…

【拡散希望】8/11キャリア教育推進フォーラムin四日市

【授業研究】今年度開学したユマニテク短期大学で、8/11(金・祝)に標記イベントが開催されます。以下の特長があります。 1 高校の先生だけではなく中学校の先生も対象にしていること。 2 なかなか呼べない溝上慎一氏(京都大学教授)の講演があること。 3 日本…

岡山県立玉島高校に伺いました。

【授業研究】鳥取から山越えして倉敷に移動しました。校長先生が別の県立高校にご勤務だった時に、私が講師として伺った時のことを覚えていてくださいました。「あの時の研修会がきっかけであの学校は授業改善が進んだのですよ」とのこと。うれしいことです…

中学生むけ授業

【授業研究】鳥取市立桜ヶ丘中学校に伺いました。3年生のクラスに師範授業をおこないました(師範授業という名称には抵抗があるのですけどね‥)。10年くらい前に高校教員として中学校のイベントに出かけて授業をやったことはあるのですが、そのころは私の授業…

オペラ鑑賞

【授業研究】お世話になった方からいただいた招待券で、オペラ「鑑真東渡」を鑑賞にでかけました。オペラに限らず芸術に触れる機会など何年振りか思い出せないほどです。 感動的な内容でした。鑑真和上の命懸けの日本渡航への挑戦、困難の繰り返し、挫けずに…

明日から3泊4日

【授業研究】授業準備、講演会の原稿作成等で追われています。ふと気づいたら、明日から、鳥取、岡山、名古屋と3泊4日のスケジュール。島根・福岡の大雨の影響はないものかと不安になります。 移動の間にも、原稿も書かなくてはならないし‥。うーん‥。でも、…

これからの動きは?

【授業研究】7/1の授業力向上セミナーのリフレクションカードを月曜日に受け取り読みました。たくさんのうれしい感想の中でも、「これで終わりにしたくない」「継続的な学習会を作って欲しい」「必要なお手伝いをします」などの希望がいくつもありました。 …

新刊モニター当選のみなさんに発送

【授業研究】新刊モニターに応募してくださったみなさん、ありがとうございました。昨日、スマートレターで発送しました。近い方は今日にも届くと思います。 この新刊モニターを思いついて始めて、色々なことを感じました。まず、予想以上に多くの皆さんから…

図書館でスタッフの皆さんに手伝ってもらって‥

【授業研究】今月中旬に「人権教育」をテーマに講師を務めます。何を話せばよいのか困っていました。色々な人に「人権教育って何?」「理論書はないの?」と尋ね続けていました。色々な回答はあるものの、私にはピンときませんでした。 先週末、大学図書館に…

授業力向上セミナー(in自由が丘)終了

【授業研究】10時から17時までの長丁場のセミナーが終了しました。私のセミナーの参加者には今回、制限を付けました。授業改善をある程度実践している人、という制限をかけ、その上に宿題の動画を視聴してくること、でした。 これでは人が集まらないのでは‥…