2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
【授業研究】1年間、休んでいましたが、標記の会を再開します。申し込みは「こくちーず」からお願いします。 いくつか概要と注意点をお知らせします。 ※午前の「ALセッション」は満席になりました。午後はまだ余裕があります。1 午後の「ALカフェ」は「AL型…
【授業研究】専門学校の先生たちとの宿泊研修が終了しました。昨日の13時に始めて、今日の15時半に終了しました。全体で約10時間+夜の懇親会でした。とてもうれしかったのは何度も入れた「質疑応答」の時間に次々に質問が続いたことです。たぶん20個以上の質…
【授業改善】全国の専門学校からの参加者が集まった研修会の講師を務めています。今日から明日までの1泊2日の合宿です。高校や大学の授業改善の動きよりも、専門学校の授業改善の方が熱心に進められているかもしれません。約10時間の研修会は私にとっても珍…
【授業研究】大学生のグループにアクションラーニング・セッションの手ほどきをしました。単にALセッションを体験するだけでなく、リーダーシップ・スキルのトレーニングとしての意義付けも踏まえながらの研修会でした。私自身もそれを前面に出して行うのは…
【授業研究】久しぶりに自宅に帰ってきてみると、ホテル住まいはやはり眠りが浅かったのだと実感します。体調が回復するのを感じながら名刺の整理をしていました。沖縄ではスキャナーが使えなかったので、いただいた名刺をまとめて整理してみると、なんと百…
【授業研究】昨日に続くテーマです。ある研修会で指導者が模擬授業をやってくれました。質疑応答の時間に私のそばにいた若い先生が、「この方式で教科書は終わるのですか?」と質問しました。指導者の答えは、「そんなことは愚問だ。終わるか終らないかでは…
【授業研究】しばしば、私の授業のことが話題になるときに教科書が終わるかどうかという話になります。そのときに気になるのが、「教科書を全部説明しないと不安」という話が出てくることです。これは「先生の不安」です。 一方で生徒たちは「教科書が終わら…
【授業研究】東海地方の某高校を訪問して校長先生と情報交換をしました。そのときに「この教科書、知っていますか?」と出してくれたのは、中学校の数学の教科書でした。初めに教科書の構成や使い方が載っています。そこには、「話し合いをしましょう」と出…
【授業研究】沖縄のリフレクションカードの続きです。ありがたいことにこの種の感想もたくさんいただきます。「誰も寝ていないのに驚いた」「楽しすぎて寝られないでよね」「周りと話をする、顔が見えるだけで、こんなに眠くならないのだとびっくりした」…な…
【授業研究】沖縄でのリフレクションカードを読み始めました。その中の1つです。 「授業展開を学びに来ましたが、物理問題を解くのにすっかり夢中になってしまって、小林先生の動きなどを観察することを忘れている自分がいました。それほどまでに主体的に楽…
【授業研究】1/31(金)に沖縄入りして、途中3日間ほど戻りましたが、今日まで沖縄に滞在していました。その間、約10回の研修会講師を務め、合間を縫っていくつもの会議や情報交換や懇親会もこなしました。沖縄の課題、先生たちの熱い思いをかなり理解できてき…
【授業研究】専門学校の先生たち向けの研修会を行いました。ここでは今までにないことに挑戦しました。「アクションラーニング(質問会議)」をやってみせるということです。偶々、ここには「ALセッション」の体験者がいたので、その人たちからの「是非に」と…
【雑感】沖縄ではほとんど観光もせずに研修会と講師の連続ですが、キャリア教育や地域教育に関わる人たちが注目している標記の「現代版組踊(くみおどり)」を一緒に鑑賞しました。 沖縄県うるま市に残る世界遺産=「勝連城(かつれんじょう)」は琉球王国が首里(…
【授業研究】ピーター・センゲは「学習する組織(小田理一郎他訳/英治出版)」の前書きで「学校教育の問題を解決しなくてはビジネス社会の問題(=大人の問題)を解決できない」と言っています。その理由は、「全ての大人は学校教育を受けてきているからである」…
【授業研究】1年間、休んでいましたが、標記の会を再開します。申し込みは「こくちーず」からお願いします。 いくつか概要と注意点をお知らせします。 1 午後の「ALカフェ」は「AL型授業」について、「体験と振り返り」を重視した研究会です。参加者のみなさ…
【授業研究】 研修会続きです。そんな中で大きな気付きを得ることもあります。「高校物理授業体験」の振り返りを各グループでしてもらっているときの会話です。 「席、自由っていいかもしれないね」 「普通は、リーダーやサブリーダーを考えてグループをつく…
【授業研究】キャリア教育コーディネーターのみなさんとの研究会の合間に聞いた話です。その方のお子さんは小学生で、担任のD先生がすごいという話です。授業参観に行くと実にうまくグループワークをやっているというのです。子供の声のかけ方もとてもうまい…
【授業研究】 沖縄で「キャリア教育コーディネーター」のみなさんと研究会をしました。「キャリア教育コーディネーター」は経済産業省がリードしているシステムですが、学校におけるキャリア教育を支援するコーディネーターを育成し、各学校に配置しようとし…
【授業研究】1週間、那覇と石垣に滞在した後、一旦戻りましたが、再び沖縄入りしました。土曜日の大雪のあおりで羽田空港は大混雑。前日から動けない人や、朝からキャンセル待ちをする人、疲れて通路に座り込んでいる人たちも大勢でした。 元々は私も土曜日…
【授業研究】沖縄でのワークショップでいただいたリフレクションカードを読み返しています。この感想は思わず話したことを受け止めてもらえたものでした。 質疑応答の中で、「私たち大人が子供にしたことは子供には大きな影響を与えるのですよ」というような…
【授業研究】「沖縄キャリア教育EXPO2014」の2日目、「ワークシート de キャリア教育」のことをもう少し述べます。この時間が始まって少ししたら、このイベントにボランティアスタッフとして参加している女子高校生が会場の後ろの席に腰かけて見学し始めま…
【授業研究】沖縄で多くの人にお会いして、考えさせられることがたくさんあります。管理職や指導主事などの役職にある人に伺うと、すぐに出てくるのが「沖縄の学力が低い」ことです。「25年間、色々なことをやってきたが全く変化しない」と言った指導主事の…
【授業研究】2/3(月)に石垣島で開催された「AL型授業入門講座」が地元の新聞に掲載されました。私は取材が入っていることを全く知らなかったので、翌日の新聞を見てびっくりしました。このように学校内部で先生たちが学習していることを一般紙がとりあげてく…
【授業研究】石垣島2日目です。東京は氷点下で積雪という情報。こちらでもちょっと気温が下がりましたが、それでも夏用スーツの上着を着る程度の気温でした。 そんな中、島内の中学校の校内研修会に呼んでもらいました。短めの研修会でしたが、AL型物理授業…
【授業研究】那覇でのイベントを終えて、石垣島に初めて来ました。いつもお世話になっているC先生に案内してもらって、名物の豆腐料理で昼食を済ませて、夕方の研修会に向かいました。4時半から会場校でのミニ講義を済ませて、17時から20時まで、島内の3つの…
【授業研究】「沖縄キャリア教育EXPO2014」に参加しています。第2日は「ワークシート de キャリア教育」を担当しました。これは10年以上前に私が「キャリア教育」のプログラム開発に取り組んでいたころに開発した「ワークシートによるグループワーク」を紹介…
【授業改善】「沖縄キャリア教育EXPO2014」に参加しています。昨日、「AL型授業入門講座」を担当ました。40名程度の参加者がありました。「みんなでやると楽しい」「いつのまにか一生懸命考えていた」「物理は意外と楽しい」などの感想が続出しました。 午後…
【授業研究】初対面の生徒向けに実施した「AL型物理授業」の感想の続きです。「楽しい」が続々です。 「みんなと話ししながらできて達成感がとてもありよかったです。みんなと協力してすることの大切さがわかりました。あらためて」 「物理は難しいイメージ…