島根県立大社高校に伺いました。

【授業研究】夏休み中の研修会。補習も保護者面談も、部活指導も全ての予定を午後は空けるということにしての研修会でした。しかも、13:00から17:00までの4時間!

 質問もたくさんいただきました。途中の先生たちの様子も楽しそうでした。リフレクションカードをみないと正確にはわかりませんが、先生たちは動き出しそうな気がしました。

 私も少し前進しました。「ライフシフト(リンダ・グラットン著/東洋経済新報社)」を読みかけですが、その中からいくつかを引用しながら説明してみました。授業者にとっては「授業改善」が、自己の「変身資産」を高め、「リ・クリエイション」を実現すると論理的に繋げることができそうです。「仕事をすること」と「生きる力を高めること」をきちんと繋げる説明ができそうです。「アクティブラーニング入門3」の骨格が見えてきました。 

f:id:a2011:20160823113159j:plain

アマゾンはこちら→「アクティブラーニング入門」https://www.amazon.co.jp/dp/438205723X