2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

では私がやることは?

【授業研究】文科省は「アドバルーンはあげるけど、地上からアドバルーンにたどり着くロープは垂らしてくれない」ということのようです。一方で「私たちは後付けです。現場の実践を整理して紹介していきます」とも言います。 ということは、現場で「新しい授…

「キャリア教育」と同じ?

【授業研究】昨日の投稿を読み直して気が付いたことがあります。それは「キャリア教育」です。当初は従来の進路指導が「進学指導」「就職指導」に偏っているという視点から、その視点を変えるものとして、「キャリア教育」と名称を変え、高邁な理想に燃えた…

新しいことは言わない?

【授業研究】某教育委員会の指導主事さんと話していました。 文部科学省や次世代型教育研修センターが出している資料を見ると、新しい授業は「手法ではない」として、 具体的な話はなかなか出てきません。一方、「主体的な学び」「対話的な学び」「深い学び…

新年度に向けて打ち合わせ色々

【授業研究】新年度に向けて会議や打ち合わせが始まりました。新しい仕事も出てきました。新入生に会うのも楽しみです。

最初は反発していた人が‥

【授業研究】昨日の研修会には長年のお付き合いをさせてもらっているKさんがいました。終わってからのメールに面白いことが書いてありました。 「数人で話していました。最初は反発している人がいました。しかし、何度も話しているうちに理解が進んだようで…

「どんな質問が出るか、わかっていたの?」

【授業研究】文教大学越谷校舎で開催された「日本学校心理士会埼玉支部研修会」に講師として伺いました。カウンセリング・教育相談を勉強している方がお集まりですから、そちらに重点を置いて、授業改善の具体的な方法について述べました。 そこでいただいた…

聖ウルスラ学院英智小学校・中学校・高等学校に伺いました

【授業研究】標記の宮城県仙台市の私立学校に伺いました。まず、生徒向けの物理授業を実践して、先生たちに見学してもらいました。その後、私を授業者として「授業者を傷つけない振り返り会」を体験していただきました。最後に、講義をするという、普段とは…

TV局インタビュー&同窓会

【授業研究】突然入って来た某テレビ番組担当の方からのインタビューを受けました。授業改善に関わる番組についてです。色々と質問されるままに答えました。これが番組に反映するのかどうかはわかりせんが、すこし注目してもらえているのはうれしいことです…

エリートビジネスマンと‥

【授業研究】某一流企業のエリートビジネスマンと久しぶりに会って語り合いました。3〜4年ぶり、しかもこれが2回目。畑違いの私のことを高く評価してくれていて、わざわざ会いに来てくれるのはうれしいことです。 生々しいビジネス最前線の話をたくさん聞き…

原稿・会議・懇親会

【授業研究】原稿を書いて、会議をやって、原稿を書いて、鍼灸治療に行って‥。夜は出版社の方と飲み会。 原稿書きの合間に人と会ってあれこれ話をするのはとても効果的。アイデアが膨らみます。夜は初対面の方もいて、新しい話はワクワクします。原稿はまた…

原稿三昧

【授業研究】3連休を活用して原稿を進めようと頑張っています。原稿を書く、散歩する、食事する、昼寝する、原稿を書く‥の繰り返し。 でも、原稿は書いたり消したり。後ろを書き直すと前の方を書き直したくなり、またかなりの部分を書き直し。時々、テータ…

何を書きたいかが明確になってきました。

【授業研究】執筆は結局、遅々として進まず。何度も何度も書き直しを続けています。最近は何冊も書かせてもらってきたのて、この何回も書き直すことになったり、全く書き進めることができないときは、自分の頭が整理される時だと感じるようになりました。今…

あれれ?山は越えたはずなのに‥?

【授業研究】「アクティブラーニング入門2」執筆中‥なのですが‥。進みません。昨日、大きな山場を越えたつもりでいました。このあとは順調だと思ったのですが、今日一日は少しも進みません。書き直してばかり‥(-_-;) 昨日書いたところは、とても良かったと自…

執筆着々

【授業研究】この3連休で「アクティブラーニング入門2」を書きあげようと朝から閉じこもっています。第2章まで書き終わりました。第3章は半分くらいは書いてあるので、あと2日で何とかなりそうです。これで完成というわけにはいかないのですが、書き直しを含…

パイプオルガンの効果

【授業研究】産業能率大学の学位授与式でした。大学に在籍して3年目になるのですが、過去2年間は偶々別の予定が入ってしまい参加できなかったので、初めての参加でした。会場の「横浜みなとみらいホール」にはパイプオルガンが設置してありました。 開式の40…

高速バスで日帰り

【授業研究】長野県飯田高校に伺いました。最初移動手段を調べたところ、何回も乗り換えて片道5時間以上かかります。泊らなくては行けないかと相談すると「バスが便利です」とのこと。バスタ新宿から飯田駅前まで約4時間、もちろん乗り換えなしです。これだ…

2年越しで‥

【授業研究】千葉県立流山北高校に伺いました。私もうっかりしていたのですが、2年越しで私を呼んでいてくれていたとのこと。なかなか日程調整がつかず、それでも繰り返し声をかけていただいていたのでした。申し訳ない気持ちになりました。 その理由は‥「〇…

よく整理されたインタビュー

【授業研究】宮崎県商業教育研究会の方が大学までいらっしゃいました。2時間の予定でしたが、ノートにはきちんと質問のメモが準備してあり、録音の準備もしてありました。私の本も読んできていらっしゃいました。 質問に答えながら、実に話しやすいと感じて…

アクションラーニング学習会

【授業研究】今年度最後は10名のご出席でした。派手なパフォーマンスのない学習会ですが、「対話と思考力のトレーニング」には効果的だと感じています。その価値が伝わって、徐々に参加者が増えてきたように思います。 今回は私も問題提示。授業改善にどう取…

「一番、勉強になった研修会だった」

【授業研究】少し前に伺った私立高校の研修会の後に担当の方から届いたメールの内容です。「本日の小林先生の研修会、とても素晴らしい内容でした。ありがとうございました。40代の教員が、公立高校勤務時代を含めて一番勉強になった研修会だったとつぶやい…

「哲学カフェ」不調‥(笑)

【授業研究】4月からの本格稼働に向けて、2月、3月も「先生、やりましょう」と学生が言ってくれたので、日程を調整し、教室も借りたのに‥来た学生は1人だけ。あれれ。 まあ、大学生の時は私もそんなものだったかなあ?とは思いますが。ただ、その1人の学生と…

文庫本が読める‥

【授業研究】元々、視力は良い方なので長い間、メガネなしで生活してきました。しかし、数年前から老眼。小さい字を読むときだけ「拡大鏡」的なメガネを利用してきました。これがなかなか面倒なのですが、まあもうすぐ65歳だから、こんなものかなあとあきら…

京都外国語大学に伺いました。

【授業研究】もうすでに何回も研修会を行っているとのことでしたから、私は「授業者としての態度・スキル」に重点を置いて説明しました。高校以下では当たり前に必要なことですが、大学ではどうなのかと心配していましたが、そんなことはありませんでした。 …

伝統的な授業はワルモノ?

【授業研究】明日(3/9)、新しい本が出ます。「授業が変わるアクティブラーニング 3 いろいろな授業の方法(小林昭文著/汐文社)」。4巻シリーズの絵本の第3巻です。これを書くときに、私は大きな学びを得ました。 この第3巻の構想は「色々な新しい授業形式」を…

大同大学に伺いました。

【授業研究】大同大学のFD研修会に伺いました。他大学からのご参加もあり、約60名の参加者でした。グループ席で行う研修会は初めてとのことで、当初は戸惑う先生たちもいらっしゃいましたが、研修会が始まると議論は実に活発でした。 議論が活発になると質問…

授業のためのスキルトレーニング?

【授業研究】2年間、名古屋で継続しているAL学習会の3年目の持ち方について会議を行いました。今回はリードしてきた私たちで決めるのではなく、熱心な若手の意見を尊重しようという方向でした。2時間の話は活発で、色々な意見が続出しました。その結果、おお…

東京福祉専門学校に伺いました。

【授業研究】学校法人滋慶学園グループの専門学校です。このグループの学校には何回か呼んでいただいているので、親近感がありました。時々お会いする幹部の方もいらっしゃいます。今回は、約150名の受講者でした。 3時間のプログラムでしたが、質問が次々に…

「読むたびに、うちあたいします‥」

【授業研究】沖縄の先生からメールをいただきました。 昨日から途中で読むのを諦めていた「アクティブラーニングを支えるカウンセリング24の基本スキル(小林昭文著/ほんの森出版)」を読んでいます。この本を読むと、読むたびにうちあたい(身に覚えがあり恥…

「物理を通したカウンセリング」!

【授業研究】少し前に伺った高校のリフレクションカードの質問に回答してお送りしたところ、校長先生からお返事をいただきました。 「本校の中堅の教員が、今年度の研修の感想に、次のように書いていました‥」と。以下はその中堅の先生の文章です。 「アクテ…

学生もカウンセリングは特別と思っている?

【授業研究】昨日の記事のことで知人と話していたところ意外な事実が。その人は現在、教員資格を取得するために大学に通っています。カウンセリングの講座もあります。その講座の終盤で「カウンセリングは担任にも必要だと思うか?」という質問を教授がした…