スプレッドシートを見る楽しみ

f:id:a2011:20210526060444p:plain

【授業研究】5月、6月とオンライン研修会講師が増えます。ほとんどの研修会に向けて事前視聴用動画を配信し、感想や質問を記入してもらい、当日は「講義なし、質疑応答中心」です。そのため現在はいくつもの動画をアップし、スプレッドシートを時々眺めている状態です。

 週明けから、今までより早いタイミングで、多くのコメント、感想、質問が書いてある気がします。オンライン授業やオンライン研修会が増えて学校の先生たちのオンラインへの抵抗が低くなり、スキルも向上したのかもしれません。中には超長文のコメントもあり、とてもうれしいものです。

 いずれも研修会等当日までは日にちがあるので、少しずつコメントを書いています。当日より前に、お互いの「非同期学習」が着々と進んでいる感じがします。これまでなら当日の研修会の時に対面でお会いするだけでした。数十人~何百人かの人たちと90~120分間お会いしても、その時間の大半は私が一方的に話しています。色々工夫して質問が多く出るようにしても、質問の数はせいぜい10回程度です。たっぷり答えたいと思っても、時間を考えると省略せざるを得ません。もう1つ問題があります。それは次々に質問に答えていると、その前にいただいた質問と回答を忘れてしまうことです。

 スプレッドシートを使うとこれらの点を解消できます。まず、これまでの事例では受講する人のほとんどが何かしら書き込んでくれます。気づきや感想を書いてもらうだけでも、私にとってはうれしいことですし、それにより私にも色々な気づきが生まれます。更に質問もたくさんいただきます。質問の回答を書くことはとても勉強になります。

 当日の1週間ほど前から受講する皆さんとやりとりをしている気がします。スプレッドシートのメリットは、全員のコメントのやりとりを、全員で共有できることです。みなさんとゆっくりと協働的な学習をしているという気持ちになります。うれしいことです。

※昨年秋から継続しているオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/