事前視聴用動画の感想

f:id:a2011:20210805061816p:plain

【授業研究】この1年間はオンライン講座のために必ず事前視聴用動画を先に送っています。視聴後に感想や質問をスプレッドシートに記入してもらいます。当日より前にシート上で質疑応答がかなり進むようになってきました。

 その動画の作り方も少しずつうまくなってきました。時間短縮と学習効果を上げるために以下を心掛けています。これにより以前より質が上がったと自負しています。
・1回の動画は15分間単位にする。
・講座時間が90分以上あるときは「15分×2部」にすることもある。
・pptのスライドに書いてあること(=読めばわかること)は読み上げない。
・普段より少し早口で解説する。
・繰り返さない、「えーあー」を言わないようにする。

 視聴する方には以下の案内を付けています。
・読めばわかることは読み上げていないので、
 「レジュメ」をプリントアウトして手元に置いて視聴してください。
・時間のある時に細切れに見てください。
・必要に応じて「早送り」「巻き戻し」「一時停止」などを使ってください。

 これらの工夫が実ってきました。最近届いた講義動画の感想が以下です。事前動画を視聴してもらうこと=非同期学習が濃密に行われていることがわかります。高校・大学での授業にもこの方法は使えそうです。

「事前に視聴する動画は30分ほどでしたが、
 内容が大変濃かったため本時に臨むために 1時間半ほどかかってしまいました。
 正直なところ準備は大変でしたが、
 その分得たものは多かったため有意 義な研修でした」
「事前動画を拝見させて頂きましたが、
 先生のお話や解説をしっかり理解するために、
 各ページを読んでから聴きました。
 ボリュームがあり、濃い内容だと感じましたので、
 義務的に1回聴き流しただけでは、勿体無いと思い、
 レジュメを見ながら何度も視聴しました」
 こういう感想に励まされます。講義動画作成の宿題は今も数件抱えているのですが、「大変だけど有意義」と言ってもらえるような動画を作り続けようと思います。

◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/