雑に作っちゃダメということね

f:id:a2011:20210809044303p:plain

【授業研究】YouTuberデビューに向けて少しずつ準備中です。昨日のチャレンジは「質問」を音声読み上げソフトにかけて、音声で質問してもらい、私が肉声で答えるという動画を作成することにチャレンジ。

 これまでに研修会用の事前視聴用動画をたくさん作りました。この動画を見た後で感想や質問をスプレッドシートに記入してもらいました。この質問の大半に、当日より前に回答を書き込んでいました。そこで、この質問・回答を動画にしてみようということです。その質問部分は以前に盲学校の研修会講師を務めた時に使った音声読み上げソフトを使うことにしました。それほど高くない有料ソフトは、音質、早さなどの調節ができて聞きやすいからです。

 やってみると「質問と回答」で30秒程度。これはいい感じです。長めの回答でも1~2分なら聞いてもらえるだろうと思うからです。かなりいい気分で、仲間内の小さなサイトにアップして、これはどう?と尋ねました。すぐに寄せられたコメントは「質問に違和感があります」。

 言われてすぐに気がつきました。質問文には( )があり、そのまま読み上げてしまうと文章として、文法上の問題が生じていました。私は動画作成に夢中だったので、ここは全く気にしていませんでした。公開する前にこの指摘をもらったことはラッキーでした。Sさん、ありがとうございました。

◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/