慌ただしくて楽しい1日

f:id:a2011:20210320090316p:plain

【授業研究】昨日(2021/3/19)はブログ連続更新3000日目でした。壁をよじ登る猫の「無料画像」もびったりハマった記念ブログをアップてきました。多くの人たちからメッセージや「いいね」をいただきました。ありがとうございました。

 その昨日は1日中慌ただしく過ごしました。その前日に仕上げる予定だったオンライン講座のための事前視聴用動画作成は遅れています。pptのスライドは完成したのですが音入れがなかなかうまくいかずやり直しを続けています。午前中はこれにもたもた。

 ゴコイチのオンライン会議は来年度のお仕事の話。大きな仕事がだいぶ明確になってきました。私がやりたかったことが形になっていく気がします。オンラインが当たり前になった時代だからできることばかりです。私が動画作成等々のスキルをレベルアップできたからやれる仕事です。わずか1年間の変化が本当に大きな変化だったことを改めて感じさせられます。1年間で10年も20年も未来にタイムワープしたような気がします。人生をもう100年も生きたような気がします。不謹慎な言い方かもしれませんが、コロナ禍は私にとってはラッキーな出来事になりました。

 この会議で勧められたアイデアの1つは「中田敦彦YouTube大学」。「若い先生たちに色々な本の要約を話しませんか?」。これはうれしい話です。時々、講師として新しく読んだ本の内容を話していますが、ちらっと話す程度。読んだ本を聴く人に面白おかしく聞かせるのは高校生のころからの私の得意のひとつ。これは本気でやりたくなっています。その延長戦にオンライン講座で話していることを細分化して動画でアップしたいものです。
 午後の別の会議ではIB(インターナショナル・バカロレア)と新学習指導要領をどうつなげて授業を展開するか、がテーマ。具体的な授業づくりに挑戦。これもワクワクします。

 夜は新構想で始めたオンライン講座の2回目。問題提示をしてくれた方との個人面談を15分ほどの事前視聴用動画に編集してみてもらい、その後の質問をオンラインでしてもらい、ある程度の問題解決まで進めて質疑応答に対応しながら解説します。放課後タイムも含めて2時間。濃密でした。私が現場で鍛えてきたスキルや体験が役立ちます。その前夜のオンライン講座でもカウンセリングをやっていなかったら答えられなかった質問をいただき回答していました。

 そのオンライン講座の放課後タイム終了は23時。いつもはこの時間にはそろそろ就寝の私ですが、さすがにアタマが冴えてすぐには眠れません。お茶を飲みクールダウンしているときに「次の問題提示の希望メールが来ました」の連絡。この講座は提示者がいないと困るのですが、ここまで3人、順調に続きます。ありがたいことです。

 というわけで3000日連続更新の記念日は慌ただしく楽しく充実した1日となりました。次の記念日は10年目。2024年1月1日です。あと2年9ヶ月。71歳のときになります。さてさて、元気でいられるかどうか。楽しみです。

※昨年秋から継続しているオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「Find!アクティブラーナー社」はこちら→https://find-activelearning.com/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/