打ち合わせと準備が錯綜‥

【授業研究】8月後半から学校は再開され、平常に近い形で授業が進み始めたようです。それに伴って研修会の依頼が増えてきました。その内容が以前よりも多様性が大きくなってきました。

 オンラインで実施する場合と対面で行う場合があります。対面でやる場合にも一部分はオンラインで使い始めた方法を取り入れることがあります。講義時間短縮のために講義部分は事前視聴動画を作成して配信しることもあります。フレクションカードを手書きではなくオンライン上のスプレッドシートを使うこともあります。そして何より各学校の状況によって何をテーマにするかも様々です。

 それらを決めるための打ち合わせは大半がZoomです。これはとても便利になりました。詳細を決めることができます。問題は‥打ち合わせが多くて、資料を作るときに混乱することです。そのために最近はこまめにメモをしているのですがそれでもわからなくなることもあります。やむなく、打ち合わせ動画の記録を見直すこともあります。

 効率が悪い気がします。どうしたものか‥悩みます。

※秋から始まるオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「Find!アクティブラーナー社」はこちら→https://find-activelearning.com/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20200204054022p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。