コンパクトなリクエスト

【授業研究】以前からお世話になっている校長先生が、4月から新しい学校に赴任されました。その学校でも授業改善の研修会講師に呼んでいただきました。信頼していただいていることは有難いことです。
 その校長先生は1学期の間に新しい学校で現場を把握されているようです。研修会に向けてのメールで、現場の先生たちの授業改善に対する不安や疑問について知らせてくださいました。それを箇条書きに直したのが以下です。
ALの授業で授業理解ができるのか。
②ALの授業で成績向上の効果はあるのか。
③従来型の講義形式の授業で良いのではないか。何が問題なのか?
ALの授業をやりたいが、どのように授業をすすめたら良いか分からない。
ALの授業は準備が面倒で毎日行うのは大変である。
グループワークでは生徒間で雑談になり、授業にならない。
 この6項目は実によく整理してあると感じました。逆に言えば、これらについて理論的な説明や、具体的な解決策や、結果としての成果を事実をあげて説明すれば、先生たちが第1歩を踏み出せるのではないかと感じます。
 研修時間も1時間程度しかないので、この6項目に絞り込んだコンパクトな解説をして、それに対する質疑応答をたっぷりとるこ方法で準備をしようと思います。具体的でコンパクトなリクエストをいただいたことで、研修会の準備にとても良いヒントをいただくことになりました。ありがたいことです。
◎新刊予約受付中です。

アマゾンはこちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20190822064657p:plain

小林のHPはこちら。研修会講師のご依頼もこちらからどうぞ。

  →http://al-and-al.co.jp