連続講座の動画編集

f:id:a2011:20210426060027p:plain

【授業研究】7ヶ月続いたオンライン連続講座の講座内容を編集してオープンにする準備を社員の方がやってくれています。その一部が届いて確認作業をしています。自分の動画を見ていて気が付いたことのうち良い点です。
・まあまあ明るい声で話している。
・ゆっくり過ぎることもなさそう。
・無駄な繰り返しもほとんどない。
・「えー」「あー」は皆無とは言えないが少ない。

以下は改善すべきと感じたことです。
・説明は悪くはないが少々論理性が曖昧。
・論理的順序を吟味すればもっと短時間で説明できる。
・メガネの表面反射により目が見えないことが多い。
・視線の印象がイマイチ。カメラの位置や顔の向きの問題?
・洋服があまりにも普段着っぽい。きちんとしよう。

というわけで、オンライン講座用にPC用の透明ガラスの眼鏡を注文しました。リモート用のシャツやジャケットを調べるとネット上にはたくさんの記事がありました。見栄えが良くて、楽に着られるジャケット等がいろいろ並んでいます。これらから探すことにします。

 質問に答える場面が多いのですが、編集では文字起こしをして画面に出し、しばらくの沈黙が入れてありました。ちょっと間延びを感じます。そこで思い出したのがテキスト読み上げソフト。以前に盲学校向け研修会のために使ったソフトが良かったので、これを試してみました。私としてはいい感じです。そこでこれらの音声データを添付して返信。この提案が通るとうれしいです。 

※昨年秋から継続しているオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/