授業見学着々

f:id:a2011:20210610081242p:plain

【授業研究】最近、1日に1~2コマの授業を見学しています。それも全国各地の授業を見学しています。以前ならとてもできないことでした。その障壁は以下です。
・私が移動すると移動時間や宿泊に取られる時間が多い。
・特定の先生の授業を見ようとすると時間割変更が必要になる。
・特に全員で見ようとすると他のクラスを帰さなくてはならなくなる。
・会場設営と片付けや来賓接待も面倒になる。

 昨年から始めたオンライン授業見学はこれらを一気に解消しました。教室には数台のPC等を置いておくだけなので生徒の気が散ることもほとんどありません。そこで新しく継続的な支援を始めた学校では次々にチャレンジをしてもらっています。その結果、毎日のようにオンラインで授業を見ることができています。(*)

 もう1つ私の時間が柔軟になったこともあります。大学を退職したので拘束されている時間がほとんどないからです。更にひと工夫しました。私が空いている時間をすぐに見えるようにしたカレンダーを公開したことです。現場の皆さんはこれをみて、自分の授業時間と私の予定を見て、「この時間に見てください」と依頼してくれるということです。まあ、バッティングしたら録画を見ればよいのですが、今のところリアルタイムで見ています。

 先生たちの中にはオンライン授業研究が初めてというだけでなく、授業を見てもらいアドバイスを受けるのもほとんど初めての体験という人もいます。でも、見せてもらうと色々なチャレンジをしていることがわかります。これはとてもうれしいことです。そのような先生たちの期待に応えられるように、支援していきたいと思います。

(*)詳しい方法はこちらを参照してください。
https://a2011.hatenablog.com/entry/2020/10/16/083208

※昨年秋から継続しているオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/