1年前と同じ?

【授業研究】

昨年の学校休校期間中に始めた「授業者のための雑談会」は昨夜が今年の初回でした。話題は緊急事態宣言に伴う学校の様子です。
文科省は「休校要請をしない」と言っていますが、
実際には休校要請が出ていた時とあまり変わらないようです。

「突然、オンライン授業をすることになった」
「どのシステムやソフトを使うのかで混乱した」
「指示を出す管理職やベテランはICTに弱いので意味不明」
「時間割通りにオンライン授業をやるというのはみんなの迷惑‥」
「ICTリテラシーの低いベテランのサポートに苦労する」‥
等々の話題が続出します。

「この話って、去年と同じだよね」
「ホント。みんなが成長していないね」
このことは笑い事では済まないことです。
多くの人が昨年の混乱を、
「一時的なこと」
「今を乗り越えれば元に戻る」と
考えたのだと思います。

私はオンライン授業への挑戦を通して、
「通常の対面型授業のスキルを向上させよう」
ととらえました。
そのつもりで色々なことに挑戦した結果、
オンライン授業もうまくなりましたし、
対面での説明などのスキルも確実に向上しました。
今回は「2度目のチャンス」です。
みなさんがこのチャンスに授業の腕を上げることに
挑戦してほしいものです。

 

※秋から継続しているオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「Find!アクティブラーナー社」はこちら→https://find-activelearning.com/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20200204054022p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。