朝のオンライン・ゼミ

【授業研究】オンライン連続講座の1つはゲリラ的に皆さんの都合の良いときに開催しています。休日の朝の開催が多く、今朝も6~7時に行いました。

 テーマは以下でした。
・「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法について
・上記に伴う細かすぎる生徒指導(生活指導)の実態について
・検定試験(国家試験・就職試験等)合格後の生徒学生の学習意欲低下について
GIGAスクール構想で全生徒に端末を持たせた後の問題について
・過剰適応と思われる子供への対応について

 どれもすぐに解決策が出てくる問題ではないのですか、上記の問題が小中高校、大学で共通して起きていることがわかりました。同時に「授業改善」と「生徒指導」の両方にまたがる問題であることもわかります。

 これらの問題を考える必要性を感じました。現場の先生たちは毎日目の前のことに追われます。私のように現場経験はあるけど、現在は現場から離れて少し時間的に余裕のある人間が考えたり、提案したりすることが必要な気がします。役割分担です。

※秋から始まるオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「Find!アクティブラーナー社」はこちら→https://find-activelearning.com/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20200204054022p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。