産業能率大学スペシャルデー!

【授業研究】本学が公式スポンサーになっている湘南ベルマーレの試合を観に行きました。1年生の基礎ゼミにとっては新入生歓迎ピクニックみたいなものです。クラスごとにTシャツやうちわをつくり、応援用に顔にペイントをし、レクリエーションを企画して楽しみました。
 担任として考えるのは介入の仕方です。高校生と大学生は違うと思っています。でも、具体的にどこをどう区別していくのか、しばしば迷います。高校教師の時と同じように関わったのでは「子ども扱い」になってしまいそうです。例えば、「チケットは担任が持っていく」「集合時間に担任も行って出席確認する」「会場でも同じ席にいる」‥高校生の担任なら当たり前にすることです。私は今回、この全てをやりませんでした。
 それでも、ライングループを利用して集合や様々なやり取りはわかります。懇親会の様子も解散も把握できます。結局、欠席なし。全員が楽しんでくれたようです。結果、オーライです。それでも、この対応が正しかったのかどうか、迷います。
 当分は、この迷いが続くだろうと思います。自分が高校生を指導し続けてきたから当たり前にやってしまいそうなことを、丁寧に検討しながら対応していきたいと思っています。