質疑応答だけの研修会

【授業研究】初めて伺う学校で対面での研修会を実施ししました。事前に打ち合わせをして、1時間の全体研修、1時間のコアチームの研修としました。全体研修を1時間というのはかなり厳しい条件です。

 そこで事前視聴用動画をつくりました。できるだけ視聴しやすくするために、第1部-約6分、第2部-約7分、第3部-約10分の合計23分間の動画をつくりました。事前視聴後にスプレッドシートに感想や質問を記入してもらうことにしました。このスプレッドシートへの記入は1/3くらいの人だったので少々心配していたのですが、スタート時に「視ていただいた人は?」と尋ねると全員挙手だつたのでひと安心。

 動画の中で自己紹介はしているのですぐにグループワークです。視聴しての感想や質問を話し合い書いてもらいます。スタート時のロスタイムもあったので残り45分間。これを全部「質疑応答」にしました。

 事前動画を視聴してくれているので質問は途切れることなく続きます。結局5分オーバーで終了しましたから、50分間の質疑応答を続けたことになります。寝ていた人は皆無でした。もし講義をしていれば90分以上かかる研修会の内容を1時間で済ませたことになります。対面研修だけどオンラインで動画を見てもらうというハイブリッド型研修会の強みを確認することができました。

※秋から始まるオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「Find!アクティブラーナー社」はこちら→https://find-activelearning.com/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20200204054022p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。