京都・和束中学校に伺いました

【授業研究】長年お付き合いが続いている中学校に伺いました。例年は2月ごろに伺っていたのですが、今回は京都府立総合教育センターの研修会のついでに伺うことになりました。そのセンターの研修会は中止になりましたが‥。

 今回はうれしい驚きがいくつもありました。初任の先生が和束中のアクティブラーニングを見事に受け継ぎ、実践していました。「すごいね」と言うと「休校中にアクティブラーニングの本を数冊読みふけりました」との回答。わずか18人の新入生はとても元気で活発です。他の先生たちも積極的にチャレンジをしている姿はうれしいものです。

 放課後の研修会では「主体的な学びの態度」の評価方法について話し合いました。私もまだ整理出来てはいないのですが、ぼんやりとしたアイデアはあります。文科省の資料を使いながら私のアイデアを話して考えてもらいました。

 これはなかなか好評でした。このアイデアをもとに各学校ごとに評価方法をつくり、評価基準をすり合わせるためのワークをつくることができそうな気がしてきました。

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20190822064657p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。