【授業研究】大学授業は4/10(水)に始まり、昨日から2週目に入りました。毎度のことではありますが、最初はあれこれどたばたです。
・1年生の基礎ゼミは去年私の基礎ゼミにいた2年生の女性が
SAをしてくれることになりました。
「きちんと勉強したい」というリクエストに応えて、
私の現在の研究を実践してみることにしました。
・そのSAから授業の前日=一昨日の夜に
「インフルエンザかもしれないと診断されました」とメッセージ。
「無理しないでね。私がやるからいいよ」と返事。
ところがこちらも少し寒気がする。
2人休んだらシャレにならないと焦って早寝。
結局、SAも私も元気に指導できました。
・「実力養成講座」というSPI対策の数学の修業は色々なあおりで、
異常に多い受講者数。火曜1時間目は200名ちょい。木曜1時間目は約150名。
この大人数を寝かせず、楽しませて、出欠管理もするのは大変。
今朝の1時間目にその方式を始めようとしたら、
「先生、私、名簿にありません」と女子学生が青ざめる。
教務に電話すると「もう履修できませんね」との返事。
本人は「間違いなく追加マークシート出したんです」と泣き出しそう。
「授業どころじゃないね。今、教務に行って事情話して交渉しておいで」
と送り出す。
しばらくして戻ってきて「認めてもらえました。
機械のトラブルだったみたいです」と笑顔。
‥毎度のことですが、楽しいどたばたです。(笑)
◎新刊(2018/7/1発売)のアマゾンはこちら↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4866141077/ref=sr
◎小林のHPはこちら。研修会講師のご依頼もこちらからどうぞ。