【日常の記録】70歳になると「自分自身に認知症の発症はないか」が気になります。認知症の原因は多様であることがわかってきたことと、原因によって症状が異なることもわかってきました。また、同年代の友人たちが、「こんなことがある」と教えてくれることもあるので、それらもヒントになります。
そんな中で、昨日、オンラインの約束を1つすっぽかしました。その約束を入れるときに「少々タイトだけど、ま、いいか」と感じながら、グーグルカレンダーを操作した記憶はあります。たぶん、この直後の操作ミスです。この操作ミスは他にもありました。時間を30分ほど間違えました。要するに、mtg終了時にGカレンダーに入れることが原因です。終わりの挨拶などをしながら入力しているのでミスしやすいのです。この「悪しきパターン」は変えなくては。
そこで、これは「手書き」にすることにします。私は、毎日の予定はピンクの付箋紙に書いてPC画面の上に貼り付けています。このピンクの付せんに「終わり間際に決める予定」は「手書き」にします。そして終わった後に、Gカレンダーに「ゆっくり」入力することにします。「mtg中にできた宿題」もこの方法がよさそうです。「ピンクの付せんは〈あとで入力〉」という作業手順にします。これでミスが減るはず。この変更を忘れるようなら「認知症」を疑わなくては‥汗。
ついでに。昨日は外出。移動中に「乗り換えアプリ」を何度も見ます。そのうちに「この経路をカレンダーにコピーしますか?」のコメントに気が付きました。OKをすると、連動しているGカレンダーにもコピーされます。これは便利。いつも交通費記録(=経費記録)に難儀していました。これにより苦手な経費作業がたいぶ楽になります。問題は、ここの作業を移動中にきちんとできるか、です。2月3月は出かけることが増えるので良い練習になります。楽しみです。
「ミスにガックリすること」自体が認知症や老人性うつ病の原因になるという話もあります。ガッカリするより「行動修正にチャレンジ」する方が心理的にも良い気がします。これにより「ミスはチャンス」と前向きになれます。
小林昭文メルマガ登録はこちら。次回(第4号)は2/1配信予定です。
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=&mlscd=0000101434
HPはこちら。
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000101434