80代への準備開始

f:id:a2011:20220311212411p:plain【授業研究】8月で70歳になる私には気になる本でした。50代60代の皆さんにも読んで欲しい本です。仕事を引退してからでは遅いし、引退を予定し始めてからでも遅い気がするからです。以下、うれしくなった事実です。

1 年齢別交通事故件数率トップは16~19歳。(1489件/10万人)
              2位      20~24歳。(876件/10万人)、 
                       85歳以上。(645件/10万人)。
                                           ※85歳以上の事故率は他の年齢層と大差ない。(*3)

2 就業率と長寿率  長野県男性平均寿命 81.75歳(全国5位,2015年)
            長野県男性有業率  41.6%(全国1位.2017年)
           cf. 沖縄県男性平均寿命は全国平均以下
           (沖縄県男性高齢者有業率は全国最下位)

3 運転免許返納率と要介護認定率
           運転をやめた人の6年後の要介護リスクは
           運転継続者の2.09倍(筑波大調査2010年~2016年)

 データの表示の仕方が一律ではないのがいささか気になりますが、まあ、インチキではないと思うことにします。

 今のとこ私は「運転免許は持っている」「仕事もしている」「病気もしていない」ので、ここから10年間、「70代としての新生活習慣」を身に付ければ、80代前半までは元気にいられそうです。以下を意識しようと思います。

4   70代に大事なことは「事故にあわないこと」「うつ病にならないこと」
 「意欲を持ち続けること」。
5 そのためにやるべきことは「肉を食べる(*1)」「散歩と日光浴を欠かさない(*1)
 「変化し続ける」「学びはインプットからアウトプットへ(知識をそのまま伝達は×)」

6 「ダイエットしない(*2)」「骨折しない」
   「昇り階段より降り階段を積極的に使う」
      「人付き合いを増やす、嫌な人とは付き合わない」

 みなさんもご参考に。

(*1)うつ病の原因はセロトニン不足。肉はセロトニンをつくるたんぱく質を含む。
  日光浴もうつ病予防の効果がある。
(*2)一番長生きのグループはBMI25~29。
(*3)事故率が高いから免許返納させるなら、まずは16~19歳じゃないの?(笑)
  そもそも運転技術のような「手続き記憶」を支えるのは
  大脳基底核と小脳。認知症の原因は「陳述的記憶」を支える海馬
  と大脳辺縁系の衰え。だから認知症になっても自転車には乗れる。
  認知症だから交通事故を起こしているのではなく、単なるミス。
  その割合は他の年齢層と大差ない。
  海外の人から見ると「人権侵害」と映るらしい。