5月セミナーについて(5)

【授業研究】5/12(土),13(日)に行うセミナーについて解説しています。一方では「入門講座」を求めている個人や学校がたくさんあると想像していますが、他方では「授業改善の意義を深く考える」ことも必要だと感じている人も多いことが、今回のセミナーを考える端緒になりました。

 13(日)の構成について述べます。前日は、すぐに使える実践的なスキルに重点をおいているのに対して、2日目は深く考えることに重点を置き、たっぷり時間をかけていきます。10~16時を次のように予定しています。

(1)ペアで語りあいます。テーマは以下です。

 「あなたはなぜ授業改善に取り組むのですか?」

 「生徒・保護者・同僚にどう説明しますか?」

(2)各ペアで出た意見を列挙し、ホワイトボードに書き出します。

  ペアで意識化・言語化できたものを、全体の場で視覚化します。

  このプロセスは一人ひとりがぼんやりと考えていたことを明確にし、

  同時に違いも明確になります。

(3)ここまでは主に田口さんのファシリテーションで進めます。

 このあとは田口さんのファシリテーションに加えて、小林の意見を提出します。

 その内容は主に4冊の絵本(※1)で表現した内容です。

 それに対して、参加者からの質問をとり、意見交換を進めていきます。

 全体を数個の話題のブロックに分け、対話をしていくことになります。

 

 この話し合いはたぶん延々と続きます。どんな展開になるのか私にもわかりません。明確な正解と間違いがあるわけでもないと思っています。大切なのは参加者全員に深い「振り返りと気づき」が起き続けることです。セミナー終了後も各自の頭の中に起き続け、現場での思考が深まり、周囲を巻き込み、現場での輪が広がり続けることを期待しています。

 明日は参加者に対する条件に付いて述べます。(→この項続く)

(※1)小林が監修した4巻セット絵本です。歴史・社会学・経済学・哲学等の視点から

  授業改善の意義や対応の仕方について現わしたものです。

  https://www.amazon.co.jp/dp/4811311329

◎5/12(土)13(日)にセミナーを担当します。こくちーずはこちら

 ・2018年5月12日(土) 16:00〜20:00→http://www.kokuchpro.com/event/ALK0512/

 ・2018年5月13日(日)10:00~16:00→http://www.kokuchpro.com/event/ALK0513/

◎以下はチラシです。

f:id:a2011:20180404072830p:plain