思い付き!

【授業研究】昨日(6/15土)かかってきた電話に対応して、
話しているうちに思いついたアイデアです。

元のモデルとは「私」自身。
教員の時に編み出した「新しい授業」が土台で、
現在は1人法人として仕事をしています。
サブスク型で学校や教育委員会を支援してみると、
支援が必要な個人や学校組織はたくさん。

しかし、学校も個人も指導者をあまり自由に選べない。
これがもし、全国に存在する私のような指導者から、
選べたらとても良いはず。

その指導者を育成しようというアイデア
現場にいる時から5~10年間の準備をして、
可能なら「兼業」しながら腕を磨き、
定年退職後は独立する。

この全体を私の理論とスキルで支える。
つまり同一理論・スキルでつながる
「ゆるやかな共同体」。

うん‥なかなかいいかも。とりあえずメモ。

「新・小林ゼミ」へのご入会もお待ちしています。 
https://home.tsuku2.jp/f/akifumi_kobayashi/kyousi_skill

☆★★☆NEWゼミのインスタはこちら。https://www.instagram.com/teachers_skills_seminar/

★小林昭文(無料)メルマガ登録はこちら↓
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=&mlscd=0000101434

★HPはこちら
 https://tsuku2.jp/akifumi_kobayashi