【授業研究】昨日、大学で教え始めて4年目の授業が全部終了しました。昨日の最後の授業は「ロジカルシンキング実践」でした。経営学部ビジネスリーダーコース2年生向けの選択必修科目です。当初、この授業に苦労しました。
そもそも「ロジカルシンキング」とは何かがあまりよく理解できていませんでした。直前まで、あれこれ調べていたのですが、イマイチすっきりできません。開始まで、あと1ヶ月というころに、学内のイベントがあり同僚の先生に愚痴りました。すると、「小林さん、私アイデアありますよ。研究室にきませんか?」と声をかけてもらいました。出てきたのは、「知的思考の技術~考えるフレームを強化する7つのステップの思考術/(学)産業能率大学総合研究所編著/産業能率大学出版部」という本。
「これ、私が中心になつて作ったのですけど、これはヒントになりませんか?」ということでしたので、早速お借りして、夜中までかけて読み上げました。「これならいける!」と確信。とは言え、理論書を基に、アクティブラーニング型の授業にするためには、どこをどうグループワークにしていくかは、毎回アタマの痛い問題でした。
当初は100名近い受講者だったので、指定された教室でのグループワークも困難な時もありました。そこで時々は、学生がランチを食べたり、フォーラムなどのイベントで使うIVYホールを使ったこともありました。
2年くらいかけて、ようやく落ち着いてきてみると、この教科書のステップと「アクションラーニング」のプロセスはよく似ていることに気が付きました。そこで、またプログラムを修正して、アクションラーニング・セッションを入れ込むことで、より「実践的な」ロジカルシンキングのトレーニングに改善することができました。
4回目となる今年度は、昨年までのプログラムをほとんど変えることなく、スムーズに進行できました。この授業では、初めて「落ち着いて」進めていけた半年でした。学生が毎回のように「この授業はアタマを使います」「スマホなどで遊んでいる余裕がありません」などとニコニコして声をかけてくれるのが励みになっています。
◎年明け早々のオープン講座「入門講座」のご案内です。申し込み受付中です。
詳細は以下のURLからご確認ください。
・「アクティブラーニング入門6」授業改善と組織開発+模擬振り返り会体験
2018/1/28(日) 13:30~16:30 東京・恵比寿 ←定員まであと4名です!
http://www.kokuchpro.com/event/ALK0128/
◎小林のHPはこちら。研修会講師のご依頼もこちらからどうぞ。→http://al-and-al.co.jp
◎「入門2」はこちら→ https://www.amazon.co.jp/dp/4382057477