【授業研究】「アクティブラーニングを支えるカウンセリング24の基本スキル」は好評発売中です。「カウンセリング」分野で「ベストセラー1位」、「学習指導」でも20位です。みなさまのおかげです。ありがとうございます。
続けて、もう1つ発売されます。標記の「図解 アクティブラーニングがよくわかる本」(7/12発売)です。なんと「講談社」です。私は著者ではなくて監修です。内容は私が話していること、書いていることを全ページにわたって、イラストで紹介してくれています。これが実に可愛いのです。教師初任の若い先生たちがパラパラと読むのにとてもよいと思います。
また、保護者向けにも良いと思います。「アクティブラーニングってなんですか?」と保護者に聞かれて答えに困った先生も多いはず。この本を紹介すると喜んでくれると思います。
これについて講談社は「新聞、テレビで宣伝する」と言っています。大手のやることは違いますね(笑)。「そうなると、小林さんのところへ取材や問い合わせが増えると思いますがよいですか?」と打診がありました。一瞬迷いましたが、大学の宣伝にもなるし(←大学の皆さんここ大事(笑))、何よりアクティブラーニングについて多くの人たちに(特に保護者の皆さん)に知ってもらうことは大事だと思って、了解しました。
新聞で出す形式はおおむね想像できるのですが、テレビで宣伝というのはどういうことなんでしょう?私が出演するわけではありません。みなさん、どこかで見かけたら教えてください。
アマゾンで予約できます。↓