それぞれの学校に必要なAL型授業をつくる

【授業研究】三重県を早朝に出発して、青森県弘前市まで大移動して、青森県弘前高校に伺いました。90分でしたが、予習をしていただき、授業体験を入れて振り返りと質疑応答をするというプログラムを実施しました。
 すでに色々なチャレンジをしている先生たちの多い高校ですが、「生徒役を体験したことは大きかった」と喜んでくれました。「成績上位の生徒にどう対応するか」の質問に回答したことが、多くの先生たちに好評だったようです。前日に伺った三重県の学校ではカウンセリング的な対応に関する私の解説が好評でした。
 この辺りが、「AL型授業の機能」の問題だと思います。どんな機能を持たせるかは、学校や地域の課題によって異なります。それによって使う手法・スキルも変化します。一般的な解説だけでは対応しきれないことになります。場合によっては、進学校で必要なスキルに重点を置くと課題多様校には役に立たないこともあります。そのような事態を放置しておくとAL型授業に対する誤解が広がり、挑戦する人が減少する可能性もあります。気を付けたいものです。