かなり頑張っているのですが‥

【授業研究】来週は1週間、鹿児島にいます。その間の、講義や模擬授業の資料が出来ていないので、今日は1日缶詰になりそうです。鹿児島から戻ってくる直後にも、講師としての仕事が続いています。それらも今日作っておかないとまずいかなあ?と悩んでいます。月刊誌の原稿締切は来週の火曜日だし‥うーん‥。

 このところ毎日かなり頑張って仕事をしているつもりなのですが、こんなに仕事が詰まっているのは珍しいことです。大学退職間際なのに、研究室の片付けも進まないし‥。まあ、悩んでいるより、始めなくては‥。

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は

 こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20190822064657p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。

  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。

茨城県商業教育研究会に伺いました

【授業研究】水戸駅まで出かけました。去年に続いて2回目のお招きでした。2時間を説明と質疑応答で濃密に進めることができました。このところ仕事が立て込んで少々疲れていますが、とても充実した時間になりました。

 帰りの列車ではぐっすりと気持ちよく眠ることができました。(笑)

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は

 こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20190822064657p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。

  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。

「小林さん、仕事があるのはいいですよね‥」

【授業研究】歯の治療をしています。次の予定を入れるのにいつも難航しています。

30代の若い医師との会話です。

「小林さん、いつも思うけどスマホの予定びっしりですよね」

「うん、そうなんだよね‥」

「大学の仕事なくなるから、ぼちぼちヒマとか言っていませんでしたっけ?」

「うん‥そのつもりだったんだけどね‥ごめんね‥予定立てにくくて‥」

「いえいえ。でも、そのお年でこんなに仕事があるのはいいことですよね」

「うん、ホント。ありがたいことだよね」

「まあ、小林さんの予定に合わせて治療計画をつくりますよ(笑)」

 こういう会話をするたびに、いい加減に生きてきたのに、

私は幸せだとつくづく感じています。

 60歳で高校教員を定年退職するときには、かなり不安な気持ちでした。

それに比べると、今回の大学退職は「組織に所属しなくなる」という意味では、

かなり大きな出来事です。

 それにも関わらず前向きな気持ちです。

不安より楽しみの方が大きくなってきています。

ありがたいことです。歯医者でそんなことを味わっていました。

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は

 こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20190822064657p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。

  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。 

「ワクワクしてきました‥」

【授業研究】来年度からかなりの日時を割いて関わることになる私立学校の管理職の方たちと打ち合わせをしました。これまでにも何回か伺っているものの、全員の授業を見たわけではありません。全員の授業改善の指導をして、学校全体の教育力をレベルアップしようという試みです。小中高校の課程があることも私にとっては大きな魅力です。

 打ち合わせの中で出てきた発言でうれしかったことが2つありました。

1つは

「長年、学校教育に関わってきたけど、

教科授業そのものに手を入れてきたことはなかった。

実に楽しみだ」です。

2つは

「なかなか変化しない学校です。

それが変わりそうな気がしてきました。

ワクワクしてきました」です。

 うれしいことです。期待を裏切らないように取り組もうと力が入ります。この実践の経過は色々なルートで報告できるようになりそうです。お楽しみに。

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は

 こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20190822064657p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。

  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。 

保護者向け講演会好評

【授業研究】お世話になっている河合塾コスモ名古屋で保護者向け講演会を担当させていただきました。35名程度の河合塾コスモ名古屋に通っている生徒たちの保護者の皆さんに、継続受講のための説明会の前振りとして約1時間の時間をいただきました。

 テーマは「人生100年、これから学ぶべきこと」として、文部科学省の最近の動向を説明し、高校中退・不登校などを経験している子どもたちを持つ保護者の皆さんを元気づけようとしてお話ししました。

 結果は好評。「今の子どもの経験を前向きにとらえられました」「大人の自分自身がまず前向きに生きなくてはと考えました」「もっとお話し聞きたいと思いました」などの感想をいただきました。

 最近、生徒や保護者に向けて話すことも増えた気がします。私にとってはとても良い学びになります。

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は

 こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20190822064657p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。

  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。 

映画の原作「AI崩壊」

【授業研究】別の本を買うときにそばにあったのでつい購入してしまいました。SFファンとしては惹かれるものがあったからです。買った後で現在上映中の映画の原作であることを知りました。

 物理が好きで、ハードSF(理論的なことが詳しいSF小説)が好きな私にとっては、その理論的なは背景が出てこない点は少々期待外れでした。しかし、これは私の問題。そんなハードなものは映画になりません。(笑)

 サスペンスとしてはとても楽しめました。時間があれば映画も観てみたいものですが、とても難しそうです。

f:id:a2011:20200203074515p:plain

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は

 こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/
◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。

  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。 

 

ジャーナリズムのあり方

【授業研究】新聞社が買収されて潰される?という危機を描いたサスペンスです。その危機を回避しようと記者たちが活躍するというストーリーです。電車移動の間に楽しめました。

 この小説の面白さはデジタル化が進む中で「紙の新聞は生き残れるか」がテーマになっていることです。様々なデータや意見が交錯していきます。結論は出ないのですが、「記者は事実を〈直接取材して〉記事を書く」ということは紙であろうが、ネット新聞であろうが変わらないということが最後に強く出てきます。これには私も賛同します。

 授業改善が叫ばれる中で、ネットの記事や動画で授業改善のスキルが向上するのだろうか‥と気になり続けています。そのネットの記事すら、取材した人が直接授業を見たりインタビューしたわけではなさそうなものが多くあります。いわゆる「まとめ記事」です。

 最近の私はありがたいことに「普段の授業」を見学し続けることができる立場にいます。研修会講師としていくついでに「早めに行って廊下をウロウロして授業を見学させてください」と言えばほとんど拒否されません。むしろ喜んでくれます。継続的に関わっている学校では私のこの行動は当たり前になってきているので先生たちは気にもしません。

 このおかげで私は「生の普段の授業」という〈ナマの事実〉をたくさん見続けています。記者が「事実を直接取材する」精神に近いものがあります。そんなことを感じ、自分がやっていることを勇気づけられたような気がした作品でした。 

f:id:a2011:20200201173718p:plain

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は

 こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/
◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。

  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。