新オンラインツール、レコロクの魅力と使い方1

【授業研究】KOKOというオンラインツールの開発協力して、
3年ほどたちました。
講義動画を用いたオンライン研修会や、
授業研究に使ってきました。
メーカーとしてはそれに替わるレコロクを最近は推奨。
私はイマイチ、ピント来ていませんでした。
いつまでたっても説明をしてもらえない不満もありました。

しかし、オンライン学習塾REALの先行体験会も行い、
レコロクを使うならここから、とは思います。
そこで体験会の動画編集に続いて、レコロクで何ができるかを、
昨日(2/11(日))は一日掛かりで探索していました。

マニュアルに書いてあることは全部試してみて、
書いてないこともあれこれチャレンジしていきました。
するとKOKOではできない事ができる構造が
あることもわかってきました。
これはうまく使うとKOKO以上のツールとして使えそうです。

文字起こしは正確でなくても話題がどう変化したかを、
大づかみする目的で使えばとても役に立ちます。
文字起こしの間違いは再生すればすぐにわかるので、
さほどの問題ではありません。
(議事録作成なら別ですが‥)

メリットがわかると「イマイチ」も見えてきました。
これは具体的に狙いと共に、メーカーにリクエストすれば、
修正してもらえそうです。
イチから1人で調べるのはなかなか大変でしたが、
おかげで深く理解できました。

私のアタマの中ではKOKOよりレコロク!になってきました。

★小林昭文(無料)メルマガ登録はこちら↓
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=&mlscd=0000101434

★HPはこちら
https://tsuku2.jp/akifumi_kobayashi

★個別相談を受け付けます。
https://home.tsuku2.jp/storeFeatureDetail.php?action=get_selection_item&scd=0000101434&cl_stm_cd=0000101434&cl_stm_general_item_selection_mst_no=4&contents_sub1=2028

★新しいゼミのご案内はこちら。
小林昭文 教師スキル研究所 | みんなのオンライン職員室
★小林にメールでお問い合わせの際は以下をお使いください。
akikb2★hotmail.com  (★を@に替えてください)