某県研修会の振り返り2  理解してもらえるコメント多数

【授業研究】この研修会が楽しかった理由の2つ目は、私の理論やユニークな発想に対して、「具体的な賛成意見」をたくさんもらえたことです。よくある「抽象的で」「一般的なほめことばの羅列」「大げさな笑顔」などてではなく、「具体的で」「自分の体験を踏まえた生々しい言葉で」「きちんとした文章で」伝えてもらえます。

 「質問1」と「質問2」は、それぞれ事前視聴用動画の第1部と第2部に関する感想や質問なので、当日より前にやりとりは終わっています。「質問3」は終わってからの感想・気づき・質問欄です。従って、まだ数名の人のコメントしか入っていませんが、深い気づき、具体的な行動計画、更なる質問が書き込まれています。

 イベント的研修会後の懇親会、2次会の大声での歓談、拍手・乾杯の繰り返し、翌日には忘却。来年会うことを楽しみにして、その間の実践的交流はほどんどなし、とは異世界です。

 願わくは、このあと参加した皆さんの「現場での学習と実践」=「共創的OJT」が今後も続くことです。困ったときは遠慮なくZoom等で質問や相談をして欲しいものです。感想の中には「月刊誌の連載読んでいます」や「(某社に出した)講義動画見て刺激を受けました」などのコメントもありました。私自身が「受容してもらえて癒され、勇気づけられた研修会」でもありました。ありがたいことです。ご参加の皆さんに感謝感謝です。ぼちぼち、「質問3」のコメントにお返事書きます。