Zoomのおかげさま

【授業研究】昨日(2021/1/31)土曜日はほとんど閉じ籠っていました。しかし、アタマもカラダもへとへとになるほど活動しました。Zoomのおかげ、です。

 朝は大学授業に関する定例会。少しお手伝いしながらの打合せですが、大学教育について情報をいただき、一緒に考えるとても良い機会です。現場でもコロナ禍への対応で苦労が絶えないようです。

 午後は大学のサークルの同期会をオンラインで挑戦。初めてのチャレンジでした。67,68歳の「高齢者」ばかりです。昨年、仲の良い1人に呼びかけてZoomを無理やり体験させました。その後、数回楽しんだところで「みんなでやろう」となりました。ところがこれがなかなか大変。「オンラインなんて嫌いだ」「俺のPCにはカメラが付いていない」‥などの文句が来ます。説得したり、カメラの値段や買い方を教えます。あれこれあれこ積み上げてきて昨日の初回は4名参加。1時間程度の予定が2時間。楽しい同期会になりました。「年寄りのためのオンライン」を実感しました。

 夕方は九州の先生からの「相談がありまーす!」とのメッセージに対応。新しい授業に新しい学校で挑戦している方です。悩みも多いものの、管理職に徐々に認められつつあることも聞き、うれしくなります。

 夜はフランスの日本語教師の皆さん+アルファの勉強会。私が教えた「対話のトレーニング方法」を別の勉強会に紹介したいというご提案。うれしいことです。白熱した話し合いは深夜零時近くにまで及びました。

 以上のオンライン会議をスタンディングデスクを使用して私は立ちっぱなし。約6時間を立ち続けてさすがに疲れて最後は腰かけていました。その体の疲れもあり、零時近くで退室しました。時差のあるフランスの皆さんは土曜の午後を楽しんでいるようでした。閉じ籠っていても国内外の人たちと話せる、年寄りでもできる、立ち続けるから身体にも悪くなさそう‥Zoomのおかげさま、です。

※昨年秋から継続しているオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「Find!アクティブラーナー社」はこちら→https://find-activelearning.com/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20200204054022p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。