私たちが受けたかった初任研?

【授業研究】本格的に原稿を書き始めました。とはいうものの、2つの活動があります。1つはとにかく書くことです。書きたいこと、思いついたことをどんどん書き出しています。そのための思い付きをメモするノートも増えました。

 2つは「どう書くか」です。いろいろな人に相談しながら考えています。当然、「誰に向かって書くの?」は重要なテーマです。「現場の先生たち向け」は当然としても、年齢層は?と自問自答すると、いささか曖昧です。ベテランに伝えたいこともあるし、中堅の人たちに伝えたいことも多いし、何より若い人たちに伝えたいことはとても多いのです。頭の中は右往左往しています。

 色々な人たちと話しているうちに「こんなこと初任研で教わらなかったよね」「大学でも聞いたことないと思うよ」「大学の先生たちは現場ではこんなことが必要だということすら知らないんじゃないかな」などの話が出てきます。私の原稿の一部を見て「こんなことを初任研で教わりたかったなあ~」という声も出てきました。

 そうか!「私たちが受けたかった初任研」でもやろうかな‥オンラインでならすぐにでもできそうです。原稿を書き始めると孤独なので、こんなことを考えつつ気晴らしをしています。さて、書かなくては‥。

※秋から継続しているオンライン連続講座の案内は以下です。
◎「みんなのオンライン職員室」はこちら→ https://minnano.online/
◎「Find!アクティブラーナー社」はこちら→https://find-activelearning.com/
◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)」は
  こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4382057744/

f:id:a2011:20200204054022p:plain

◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
  →akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。