【授業研究】昨日は誕生日のメッセージをfacebookでたくさんいただきました。ありがとうございます。「また講演を聞きたい」というメッセージもありました。これまでの私は教育委員会・教育センター・各学校などの単位での研修会講師が大半でした。つまりクローズドでした。
そういうところにはなかなか皆さんをお誘いすることができませんでした。これからはいくつかの会社のお誘いでオープン講座を担当します。9月に1回、10月以降は毎月2~3の連続講座を持つ可能性があります。いずれもオンラインです。都内では対面型のオープン講座の講師もいくつか務めます。
これらの情報はその都度、ブログ・facebookでお知らせしていくつもりです。このためにメルマガ配信も始めるかもしれません。自分のHPで宣伝していくことになるかもしれません。オンラインの相談会もやろうかなと考えたりしています。
ご期待ください。とりあえず、現在出ている広報をお知らせしておきます。申し込みのご案内は改めてこのブログでお知らせします。
〈〈Find!アクティブラーナー〉〉Vol.224の〈抜粋〉
≪≪ 今後のセミナー情報!≫≫
\講演内容決定!/
・2020年9月19日(土)13:30~15:30
「新しい学びを実現する授業改善の基本的な考え方と実際
~基本パターンと基本スキル、ハイブリッド型授業、100年人生について~」
講師 :小林昭文氏
参加費:3,300円(税込)
◎「ワークシートでコミュニケーション教育(小林昭文著/ほんの森出版)」は
こちら→https://www.amazon.co.jp/dp/4866141077/
◎お問い合わせ、研修会講師等のご依頼はこちらへとうぞ。
→akikb2★hotmail.com ★をアットマークに替えてください。