初めての小学生向け授業(3/3)

【授業研究】子どもたちのリフレクションカードの抜粋です。

「うちゅうにはふしぎなことがたくさんあるんだと思いました」

「うちゅうが広がっていることがわかりました」

「学ぶごとにいろいろなことがつながっていっておもしろかった」

「ビッグバンのこんきょ、ブラックホールの生まれかたが、わかった」

「ホワイトホールはあるのか?」

核融合、すごい」

「宇宙は有限」

「学ぶたびに少しこわくなった」

「うちゅうには始まりと終わりがあることがわかった」

「宇宙はむげんではないことがわかった」

「はちょうのへんかによって音がかわることがわかった」

「てんもんがくを勉強してみたいとおもった」

「太陽はしょう来地球を飲み込むことがわかった」‥

 どれも話の内容をきちんと理解していることがわかります。この子たちが普通教室で学べないことが不思議です。

 いずれにしても、私の初めての小学生向け授業のチャレンジは無事に終了しました。この教材は全てパワポや動画としてデータ化してあるので、いつでも再現できます。また、やれる機会があるといいなあ~と思っています。

 今度は算数・数学でもやってみたいものです。この子たちなら、少し工夫すれば小学校の算数はもとより、中学校の数学でもできそうな気がします。

◎「アクティブラーニング入門3(小林昭文著/産業能率大学出版部)は

f:id:a2011:20190822064657p:plain

◎小林のHPはこちら。研修会講師のご依頼もこちらからどうぞ。

  →http://al-and-al.co.jp