生徒指導と教科授業は違う?

【授業研究】ある校内研修会のあとで校長先生と話をして帰りました。そのあとに届いたメールには次のようなことが書いてありました。

「生徒指導・自治活動で生徒につけさせたい力と教科授業でつけたい力が、

 なぜ違うの?」という小林さんの問いにハッとさせられました。

 

 私が話していたのは次のことです。この学校では生徒をとても大事にしているので、面倒見が良いと評判ですし、先生たちが生徒たちに優しく接していることはとてもよくわかります。ことあるごとに「生徒たちが自分たちで色々なことができるようにしよう」と言う話が出てきます。

 それなのに教科授業中は生徒たちに「黙ってじっとしているように」と指示しています。これって矛盾していませんか?ここでも生徒たちがわからなかったら質問したり、困っている友達を手伝ったりさせればよいのに‥‥‥などと話していました。

 この話を私は結構あちこちで話しています。でもあまり理解してもらえていない気がします。今回のような内容のメールをいただくと、とてもうれしい気持ちになります。

 

 このことが新刊で主張したいことです。問題の指摘だけでなく、その解決方法を提案し、教室で使えるツールも豊富に掲載しました。ぜひ、ご覧ください。新刊モニターも募集中です

◎アマゾンはこちら → https://www.amazon.co.jp/dp/4866141077/ref=sr

f:id:a2011:20180618201114j:plain

 ◎新刊モニター詳細はこちら↓

http://a2011.hatenablog.com/entry/2018/06/20/054733