神奈川県立横浜清陵高校に伺いました。

【授業研究】標記の高校に伺いました。研究授業を全職員のみなさんと見学し、そのあとの「振り返り会」を私が進行しながら、ユニークな振り返り会を紹介しました。

 「良い点を伝える」「質問する」をメインとした振り返り会ですが、通常行われている、参観者一人ひとりが意見や感想を言い続けて、授業者は聞くだけ、です。それを変えて、全員に「対話的な学び」を引き起こしていこうとしてる方式です。

 以下、参加者した皆さんからのコメントです。

・1つの質問に1つの答え(1つずつ質問する)がよかった。

・テンポよく進んでわかりやすい振り返り会でした。

・授業者の負担にもなっていなかった。傷つけないがスタートなのはいい。

・「例えば~と考えて」「例えば~と説明して」という指示のおかげで、具体的なイメージをしながら振り返り会に取り組めました。自分の授業中の指示にも活かしたいです。

・授業者が責められないのはいい。責めるのは簡単だが、それが授業改善につながるとは限らないので。

・小林先生は授業が上手だったんだろうと思いました。引き込まれていく感じになったのは久しぶりでした。

・質問の仕方など大切なことはまず押さえて進めていただいたのでわかりやすかった。自分の意見(質問)も言いやすかった。

・質問を促す声かけ、進行だったので他の皆さんの意見が聴けて勉強になった。生徒にもこのようにアプローチしていこうと思った。

・「端的に質問し、答える」というルールでリズム良く進めていたのが良かった。そうでないと長々としゃべる人もいるので。

・参加しやすい研究協議になった。

・最初は資料を見て、「また、教員同士のペアワークか」とウンザリしました。実際はそうではなく、リラックスし、笑いもあり、でも得るところがあった。

・質問は短く、わかりやすく伝えることの重要性を学べました。

 私にとっても、この「振り返り会」の進め方や説明の仕方について、こうすればみんなが理解しやすいのだという発見がありました。「入門3」を執筆する上での大きなヒントになりました。授業者の先生、参加された皆さん、おつかれさまでした。

 「入門2」はこちら→ https://www.amazon.co.jp/dp/4382057477

f:id:a2011:20170719070800p:plain

みくに出版主催のセミナーの詳細は以下です。

★「入門講座3」2017/12/16(土) 組織開発と授業改善 16:00~19:00 東京・恵比寿

  「こくちーず」はこちら→ https://www.facebook.com/events/125843921436075/

★「入門講座4」2017/12/17(日) 担任の授業改善    13:30~16:30 東京・恵比寿

   「こくちーず」はこちら→ https://www.facebook.com/events/1292314737581533/