今年はより実際的に‥

【授業研究】年末年始はあまり出かけない予定でしたが、それでも何人かの人と会う機会がありました。更にはメールやメッセージでいただいた情報もたくさんありました。

 その結果、私の活動範囲はかなり広がりそうです。基本的には「高校物理」の授業についてのみ、研究しているつもりでした。しかし、その方法が他教科にも役立つという声を聞き、少しずつ他教科にも自分の考えを敷衍し続けていました。

 その結果、最近は小中高校、専門学校等の具体的な授業改善に関わるお仕事をいただくことになってきました。更には、特別支援教育にも。色々なことが共通しています。

・仕事量を減らす授業改善でないと長続きしない。

・組織的な取組みがないと学校全体の改善は進まない。

・組織的な取組みの方法は「振り返り会」の方法などがそのまま役立つ。

・授業改善の「考え方」「基本構造」「スキル」は大半が共通している。

・機械(ICT機器)、道具、教材共有化などが必須であること。

 大半は高校教諭時代に開発してきたことですが、この2~3年間に現場で学んで開発してきたこともだいぶ増えてきました。校種・教科を超えて、組織・スキル・道具開発などの様々な視点を取り入れながら、新しい研究を続けていきたいと思います。

◎年明け早々のオープン講座「入門講座」のご案内です。申し込み受付中です。

 詳細は以下のURLからご確認ください。

 ・「アクティブラーニング入門5」授業体験+授業計画作成 

       2018/1/14(日)  13:30~16:30  東京・恵比寿

   http://www.kokuchpro.com/event/ALK0114/

 ・「アクティブラーニング入門6」授業改善と組織開発+模擬振り返り会体験 

       2018/1/28(日)  13:30~16:30  東京・恵比寿

    http://www.kokuchpro.com/event/ALK0128/

◎小林のHPはこちら。研修会講師のご依頼もこちらからどうぞ。→http://al-and-al.co.jp

◎「入門2」はこちら→ https://www.amazon.co.jp/dp/4382057477

f:id:a2011:20170719070800p:plain