人権教育の講師を務めました

 

【授業研究】大阪府立高校柴島(くにじま)高校に伺うのは4回目なのですが、今回は校内研修会ではなく、「人権教育」の講師として招いてもらいました。参加されている方は近隣の小中高校、特別支援学校などのみなさんでした。

 で、何を話したかというと、私の物理授業の紹介です。不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、「この物理授業は人権教育そのものだ」と高く評価してくれる方のおかげでした。長年、人権教育のリーダーとして活躍されてきたYさんが、ある時、校長先生から私の話を聞かれたとのこと。

Yさんは「アクティブラーニング入門(小林昭文著/産業能率大学出版部)」「7つの習慣×アクティブラーニング(小林昭文著/産業能率大学出版部)」をお読みになり、「次はどうしても小林さんを講師にしたい」と推薦してくれたのです。研修会の前にお会いすると、上記2冊の本は付せんがいっぱい貼り付けてあります。「何回も読んでいるです。忘れるから付箋を貼って、そこを繰り返し読むんです」とおっしゃいます。75歳のセンパイの情熱に圧倒されます。さらに「今は、これを読んでいます。これがエッセンスですね」と取り出されたのは「アクティブラーニングを支えるカウンセリング24の基本スキル(小林昭文著/ほんの森出版)」でした。

うれしい限りです。私は「居眠り防止」を念頭において授業を作り替えました。しかし、その前に20年近く学んできたカウンセリングからの学びは当然のこととして物理授業に入れ込みました。それが「人権教育」や「インクルーシブ教育」の理念を具体化しているのは当然の琴かもしれません。カウンセリングの基本概念はそれらの教育と全く同じところにありますから。授業改善が、より深い視点に立って進んでいくことを期待したいものです。

 ※登場した拙著は以下です。

f:id:a2011:20160823113159j:plainf:id:a2011:20160823112004j:plainf:id:a2011:20160824162019j:plain

※アマゾンはこちら

「入門1」https://www.amazon.co.jp/dp/438205723X

「24のスキル」https://www.amazon.co.jp/dp/4866141018

7つの習慣https://www.amazon.co.jp/dp/4382057353

※ついでにこちらもよろしく。(笑)「入門2」https://www.amazon.co.jp/dp/4382057477