「ワークシートを改善してみました」

【授業研究】昨日述べた古巣での研修会前半は、授業VTRを観て「しくみstructure」「しかけdevice」「教え方how to teach」「支え方how to facilitate」の視点を理解してもらうことを目標としていました。そのために「授業見学用ワークシートVer3」を使いました。そのついでに「(授業者を傷つけない/全員がヒントを得る)振り返り会」を簡単に紹介しました。
 その振り返り会のためのマニュアルが「振り返り会マニュアルVer3」です。目的、目標、進め方、更に進行役のためのスクリブト(台本)もつけました。このまま読めばたぶん大丈夫。この「授業見学用ワークシートVer3」「振り返り会マニュアルVer2」と、必要になる「ラブレター」と「リフレクションカード」をダウンロードできるようにしました。日付などを修正してお使い下さい。
 ‥と、準備をしていたら、四国のGさん(2013/10/04の記事参照)からうれしいメールが届きました。交流会がうまくいったとの事でした。同時に、「ワークシートを改善してみました」とのお知らせでした。見てみると、私のものより簡潔で良さそうです。「振り返り会」を強く意識したワークシートになっています。こうやって、ワークシートを媒介にスキルや考え方が伝達されたり、ワークシートを書き換えることで多くの人たちの知恵が凝縮していくことは、すごいことだと思います。Gさんのワークシートは「Ver4」としてこれもダウンロードできるようにしました。使いやすい方をお使い下さい。
 Gさんのように、使ってみての感想を知らせてくれたり、改良案を教えてくれたりしてもらえるのは、とてもうれしいことです。みなさんも、ご自由にお使い下さい。そして、時間があったら、効果や感想や改善案などを教えてください。

(注)「振り返り会/進行手順の補足」〜数人から10人程度まではこのスクリブトで充分ですが、それ以上になったらグループ別に着席することをお勧めします。そして、「ほめる」「質問する」の段階では「各グループで何を出すかを話し合ってください」という時間を2分間程度とるとうまく行きます。


授業見学用ワークシートVer3.docx 直
授業見学用ワークシートVer4.docx 直
振り返り会マニュアルVer2.doc 直
WSラブレター.doc 直
リフレクションカード振り返り会用.doc 直